FC2ブログ

プロフィール

藤田貢子

Author:藤田貢子
大阪中之島ゴールドジムでのパーソナルトレーニングや関西圏の出張にてのパーソナルトレーニングを提供させていただいています。
自分自身、元々肥満体質で摂食障害や甲状腺低下症ありましたが、自分に合った正しいトレーニングと我慢しない食生活により断薬、25kgのダイエットに成功。男女問わず、パーソナルトレーニングで、年々下がる代謝にストップをかけるべく、一生痩せやすくいつまでも元気でいられる体質作りトレーニングをしましょう。
しっかり食べて全身を内から引き締めるパーソナルトレーニング。

当たり前のことですが、正しいフォーム、その人に合った角度、タイミング、食事法でやらなければ何年経っても変われません。

トレーニングでは、ウェイトやマシン、自重を用いた筋トレに、女性らしいくびれやヒップラインを形成するための独自の連動トレーニングやカイロプラクティックの要素を取り入れ、肩こり首こりなどを解消しつつ、中からコルセットをつけたかのように引き締まった身体にしていきます。


そして、一日、一日の食事やサプリメントのタイミングも、とても大切です。続かない食事制限やストレスは禁物!

トレーニングも食事もずっと続けられる方法が一番!

そのために、ゴールドジム公認パーソナルトレーナーが付き、あなたの体質や悩みに合ったパーソナルトレーニングと食事栄養プランを提供させていただきます。

ちょっと一歩進んだ独自のBody Re:Make パーソナルトレーニングで、今まで叶わなかった若々しく健康的な理想の身体を手にいれませんか。


最新記事


痩せたい!!くびれが欲しい!!
 
と思うと
 
やっぱり腹筋運動しがちですよねニコニコ
 
姿勢悪くて、背中が痛い、肩が凝る
 
と、
 
一般的な背中を丸めるストレッチをしてみますよね得意げ
 
 
でもちょっと待ってショック!グッド!
 
 
なぜ、あなたのお腹くびれてないんでしょう?
 
なぜ、背中が痛くなるんでしょう?
 
 
それは、筋肉が固くなって縮んでいるせいでは??
 
 
 
身体(筋肉、筋膜)が固いと、使いたい部分もうまく使えず、血流も悪くなり、代謝も下がります(>_<)
 
最近みんな、パソコンを使うことが増え、猫背な人ばかりです(>_<)
 
こういった丸まった姿勢ばかりの生活な中、
 
それ以外でも腹筋のため丸めたり、ストレッチのため丸めても、効果はどうでしょうショック!
 
余計に猫背な姿勢を助長してしまいますショック!
 
 
 
まず丸めすぎた部分をしっかり伸ばし、筋肉や筋膜に柔軟性や可動性を出してあげましょうニコニコ音符
 
ストレッチ=美人になる近道
 
 
縮みすぎた部分がうまく緩んで余裕がでてくると…
 
 
いつの間にか姿勢も綺麗になり、正しい位置に筋肉がつき、不必要な部分の脂肪がなくなっていきますo(^-^)o
 
呼吸もしやすくなり、全身の代謝も上がっていきますp(^^)q
 
 
 
あるべき場所に、あるべきものを戻す!!
 
これこそ、くびれ美人&姿勢美人を作り上げる楽々ダイエットなのです(`▽´ゞ
 
 
lovelyでsweetになりたい女性を応援するLOVeET(*'-')ノ~。.*・゜
元旦
 
ゆっくり起きて、美味しい食べ物、美味しいお酒、のんびりと一日お正月満喫ですねニコニコ
 
二日目
 
今日もお雑煮やお餅、夜は、みんなで宴会??
 
ちょっとお正月バーゲンを狙ってお買い物に行ってみましょう得意げ
 
意外とバーゲンは体力を使うものですニコニコ
重い体をちょっと動かしておきましょうキラキラ
 
良いものも見つかるかもドキドキ
 
お家派のあなたは、テレビを見ながらストレッチしたり、お風呂でしっかり汗をかいてみましょう音符
 
三日目…三が日もあと一日☆
そろそろお正月ボケしない身体にしておかなければ、仕事始めが大変です(>_<)
朝は普段の時間に起きて…
 
 
朝やお昼に外を歩いて気分転換音符ジョギングも気持ちよいかもしれませんニコニコ
 
夜は、バランスがよく消化のよい食事に戻して、新年のお仕事のために調子を戻しておきましょうニコニコ
 
 
おやすみを満喫しつつ、お正月明け後悔&焦るようなことにならないために、調子を準備しておくことで、
急な体調不良も防げますし、急な体重増加でストレスを感じることも来年は、防げますよo(^-^)o
 
 
年始に、集中ダイエットは、根気がいります…そして反動がでてしまったり…
 
普段のペースをある程度守りつつ、おやすみを楽しむ習慣化が、後々楽でいられる術であります( ̄▽ ̄)
 
 
楽しみながらがポイントです可愛く美しいBODY☆STYLEを造るBODYデザイナーのダイエットブログ-300172_17.gif
 
lovelyでsweetになりたい女性を応援するLOVeET(*'-')ノ~。.*・゜
 
 
 
クリスマスも終わり、次はお正月音符からの、新年会が始まりますねo(^-^)o
 
食べすぎそう…
 
太りそう…
 
と考えてしまいがちですが、何を食べるか、楽しみながら選んでうまく維持していきましょうニコニコ
 
 
まず…腹八分目が必至ですがf^_^;
 
こんな作戦で、困ったことにならないように2013年は、気をつけてみましょニコニコラブラブ
 
 
①食事の前に、ナッツを食べたり、野菜ジュースを飲んでおく。
 
 
②お雑煮にも野菜たっぷり&アミノ酸豊富な鰹節たっぷり。
 
③おせちは、食物繊維の宝庫♪しかしながら食べすぎは禁物なので、自分のお皿に食べる分だけよそっていただく。
 
④洋食おせち食材は、さけて根菜やエビ、お魚、豆などを優先的に。
 
⑤食べすぎたと思ったら、ちょっとお散歩しましょう。
 
ちょっとしたことを、気にしているだけで、新年、ビックリな体重変化に困ることがなくなりますo(^-^)o
 
お正月は、どうしてもタンパク質が少なくなってしまいがちですキラキラ
 
代謝を落とさないためにも、お雑煮に鰹節や、ちょっとつまむときに、魚介類、豆類などを選んであげてくださいニコニコ音符
 
優先すべきものを優先しつつ、食べたいものもつまむ…
 
ストレスフリーな年末年始をお過ごしくださいっo(^-^)o
 
 
 
 
lovelyでsweetになりたい女性を応援するLOVeET(*'-')ノ~。.*・゜
巷ではセルライトは、運動や食生活では落ちないと言われていますショック!あせる
 
しかし…
 
答えは…
 
 
 
 
 
運動と食生活の見直しで、落ちますドキドキ
 
セルライトという特殊な脂肪は存在しないのです。
 
脂肪は脂肪☆
 
では、なぜ表面が凸凹なっているのでしょ?
 
脂肪も細胞です。細胞が何個も繋がって脂肪の固まりになりますが、運動不足だったり食生活がアンバランスだったりすることで、
 
ある一つの細胞は正常な大きさだったり、もう一つは肥大したりとバラバラに細胞が育つため凸凹にみえるのです。
 
そして凸凹脂肪細胞を包む皮膚などが引っ張られるため、表面上凸凹に見えてしまうんですね(>_<)
 
 
だから、肥大してしまった脂肪細胞をまわりの正常な脂肪細胞と同じサイズに戻し、収縮してしまった皮膚、筋膜を緩めてやれば
 
なめらかな皮膚に戻るんですニコニコチョキ
 
なぜ脂肪、セルライトがつくのか??
 
 
運動不足、冷え、食生活のアンバランスですよね得意げひらめき電球
 
 
そこを考えると、落とす方法は簡単に見えてきますニコニコ
この三つの悪循環を見直せばなくなっていくんですニコニコ
 
広告の謳い文句に騙されず、普通のことを見直し、正しい運動を効率よく行うことが、ダイエットの近道なのです(^O^)/
 
 
 
lovelyでsweetになりたい女性を応援するLOVeET(*'-')ノ~。.*・゜
今、ダイエットドリンク、ダイエットゼリーなど、
 
 
カロリーゼロ
 
糖質ゼロ
 
という商品が当たり前になっていますねニコニコ
 
 
ダイエッターには、嬉しい響き音符
 
 
だって食べても全部ゼロなんだからっニコニコチョキ
 
 
 
 
 
ってそんな甘い話が、甘い食べ物にあるんでしょうか!?
 
 
よく使用される人工甘味料☆
 
確かにエネルギー的にはゼロのようですが…
 
一日2缶人工甘味料入りドリンクを飲む人は、普通の人よりウエストが5~6倍太いという話もありますショック!
 
 
それはなぜでしょう??
 
 
まず脳は人工甘味料を摂取することで甘いものが身体に入ってきた!!と感知☆
 
 
すい臓は、砂糖でも人工甘味料でも同じ反応を起こし、インスリンを出します。
 
なので血中糖質レベルが増加、糖尿病と同じような影響を腎臓に与えてしまうのです。
 
 
そして最近研究などで言われているのは
 
 
脳につながる脳血液関門に影響があるということ。
 
ここは高分子の物質が脳に到達しないようにしていて脳が有害物質に刺激を受けることを回避してくれる関門です。
 
なので人工甘味料は通過しないから大丈夫…と言われていましたが、それは脳が完成した大人の話得意げ
 
特に完成していない子供たちの場合、食欲中枢を含む脳神経の発達に影響を与えてしまうこともわかってきていますショック!
 
しかし、完成した大人の脳にも影響が少なからずあるのでは…と感じています。
集中力がない、イライラする、自制心が利かない大人たちは、ストレスだけでなく、こういう知らず知らずな影響を受けているのでしょうショック!
 
 
 
わたし自身、人工甘味料入り食品を多用していましたが、
 
なのに
 
痩せない…食欲コントロールができない…満足感がない…甘いものがもっと欲しい…イライラ…
 
という悪循環に陥っていました(>_<)
 
 
しかし、それを良質な複合炭水化物に変え、カロリーは増えたものの…
 
 
人工甘味料入りゼリーなどが欲しいと思わなくなり、食欲コントロールがだんだんできるようになってきましたニコニコチョキ
 
最初はカロリー増やす=体重増えるのではショック!と心配でしたが、
 
逆に何だか痩せてきているのですニコニコチョキドキドキ
 
 
そして一番は、睡眠がよく取れるようになってきたこと!!
 
自律神経バランスは食生活でかなり改善されるのだと痛感しました可愛く美しいBODY☆STYLEを造るBODYデザイナーのダイエットブログ-324007_17.gif可愛く美しいBODY☆STYLEを造るBODYデザイナーのダイエットブログ-216114_17.gif
 
 
 
自律神経の乱れ=私生活の乱れだったのでしょうね(>_<)
 
 
カロリーゼロの食品を摂取する前に、フルーツやおにぎりを食べてみませんかニコニコ
カロリーゼロのものを摂取するときは、ほかのカロリーのある食品とカロリーは同じだと思って摂取したほうが、よいかもしれませんね。。
 
ゼロだからと安心して飲み食べしていると…だらけた身体になってしまいますよ(>_<)
 
アメリカなどでは、当たり前なカロリーゼロダイエットドリンクアップアップ
 
安心してダイエットドリンクとピザやポテトを大量に食べていては…痩せないわけです( ̄▽ ̄;)
 
 
あくまでも緊急的な補助食品として…☆
 
 
 
 
魔法の食品はありません晴れ
 
 
 
lovelysでsweetになりたい女性を応援するLOVeET(*'-')ノ~。.*・゜
肩が凝って仕方ない…毎週のようにマッサージへ…
 
そのときは気持ちいいけれど、次の日モミ返しがきたり、また肩凝りになっていたり…
 
 
そしてまたマッサージへ…
どんどん強い刺激でないと物足りなくなってくる。
 
という繰り返し皆さん経験されていませんか(>_<)
 
 
その肩凝りは、肩そのものが原因なのでしょうかショック!
 
 
本当はもっとほかの部分が原因で、最後の身体のSOSの声として、肩凝りという状態を起こしているのかもしれません!!
 
 
そして様々な原因が考えられますが…もしかして…
 
 
 
 
胸が凝っているのかもショック!!?
 
厳密にいうと、胸の筋肉、特に小胸筋が縮んでいるせいで肩凝りが発症しているかもしれません。
 
 
 
なぜ胸!?
 
 
小胸筋という筋肉は胸の大きな筋肉大胸筋の下に隠れています。
 
 
その働きは、
肩甲骨を下に下げる、下へ回旋させる、外転させる動きに使われます。
 
なのでこの小胸筋が固く縮んでしまうと
 
 
 
肩甲骨を下に下げることがうまくできず、肩甲骨は上に上がる→肩が上がる→肩周りの筋肉が緊張収縮しつづけ肩凝りが発生ショック!
 
結果首まで痛くなってきたり、ひどくなると、腕のしびれが起こってくるのです。
 
ほかにも肩周りの小さな筋肉が弱かったり、姿勢がわるかったり、様々な原因が考えられますが、
 
 
肩甲骨の柔軟な動きと胸筋の柔軟性が肩凝り解消への近道となりえます(^O^)/
 
 
そして、小胸筋は、肋骨と繋がっているため、ここが縮むと呼吸も浅くなってしまい、結果代謝の悪い身体になってしまいます。
 
 
 
ダイエットのためには、鍛えるだけでなく、
ほぐすこともかなり重要になってきますねニコニコ音符
 
 
lovelyでsweetになりたい女性を応援するLOVeET(*'-')ノ~。.*・゜
 
 
 
 
始めにキラキラキラキラ
 
一日の摂取カロリーは、変えない前提ですニコニコひらめき電球
 
 
今、いろんな情報が豊富で、
 
健康にはこの食べ物!
 
脂肪燃やすにはあのサプリ!
 
美容にはこんな栄養!
 
とたっくさん出回っています得意げアップアップアップ
 
 
そのため、
 
美意識の高い人達は、
 
 
あれもこれも摂らなきゃ!!と必死ですヒヨコあせる
 
 
でもいくら脂肪燃やすサプリだからといっても、もちろんカロリーはあるし、運動するからこそ、効果がでるものです晴れ
 
 
コラーゲンやプロテインドリンクだって、一万ミリも摂ったからといって、一度に吸収されません(>_<)
 
余ったものは…身体に溜まる一方ショック!
 
 
本当にあなたに必要なのでしょうか?
 
 
 
 
高価で美味しい食事をしたあと、
 
高価格でカロリーをカットしてくれるらしいサプリを購入…
 
 
う~ん、なんか変な世の中になってきましたねf^_^;
食べたものをなかったことにするって身体や内臓はどれだけ頑張ってるんでしょう?
 
それ以前に、効果は本当にあるのでしょうか?
 
 
現代病=贅沢病ですね可愛く美しいBODY☆STYLEを造るBODYデザイナーのダイエットブログ-start.gif
 
 
今飲んでいるサプリや食べ物が、身体にあっているのか、必要なのか…
 
 
サプリちゃんと摂ってるのに、痩せない!!お肌の調子が悪い!!体調いまひとつショック!
 
 
 
まずひとつひとつ止めてみてはどうでしょう?
 
消化吸収ちゃんとされず、実はお腹の脂肪になっているかもしれませんあせる
 
身体に合わずアレルギー反応がでて体調不良なのかもしれません。
 
 
 
 
現代の人は、何かをプラスではなく、何かをマイナスしてあげることも必要です。
 
なぜなら食べ過ぎているからブタ
 
ビタミンミネラルは、足りていないと言われていますが、まず果物や野菜、海藻、キノコなどを意識してみてくださいキラキラ
 
今の時代、炭水化物やタンパク質は、自然と十分摂取できていますニコニコ
 
 
身体がふっと軽くなるときがやってきますよドキドキ
 
そして余ったサプリ代で、お稽古事や、ジム、美容院、エステ、、ネイル、旅行、美味しぃ食事など自分への投資に使ってみてはo(^-^)o
 
 
 
lovelyでsweetになりたい女性を応援するLOVeET(*'-')ノ~。.*・゜

 | ホーム |