FC2ブログ

プロフィール

藤田貢子

Author:藤田貢子
大阪中之島ゴールドジムでのパーソナルトレーニングや関西圏の出張にてのパーソナルトレーニングを提供させていただいています。
自分自身、元々肥満体質で摂食障害や甲状腺低下症ありましたが、自分に合った正しいトレーニングと我慢しない食生活により断薬、25kgのダイエットに成功。男女問わず、パーソナルトレーニングで、年々下がる代謝にストップをかけるべく、一生痩せやすくいつまでも元気でいられる体質作りトレーニングをしましょう。
しっかり食べて全身を内から引き締めるパーソナルトレーニング。

当たり前のことですが、正しいフォーム、その人に合った角度、タイミング、食事法でやらなければ何年経っても変われません。

トレーニングでは、ウェイトやマシン、自重を用いた筋トレに、女性らしいくびれやヒップラインを形成するための独自の連動トレーニングやカイロプラクティックの要素を取り入れ、肩こり首こりなどを解消しつつ、中からコルセットをつけたかのように引き締まった身体にしていきます。


そして、一日、一日の食事やサプリメントのタイミングも、とても大切です。続かない食事制限やストレスは禁物!

トレーニングも食事もずっと続けられる方法が一番!

そのために、ゴールドジム公認パーソナルトレーナーが付き、あなたの体質や悩みに合ったパーソナルトレーニングと食事栄養プランを提供させていただきます。

ちょっと一歩進んだ独自のBody Re:Make パーソナルトレーニングで、今まで叶わなかった若々しく健康的な理想の身体を手にいれませんか。


最新記事


オススメの本ですニコニコ
 
 
可愛く美しいBODY☆STYLEを造るBODYデザイナーのダイエットブログ-130226_214350.jpg
これは摂食障害から克服されたステップあやさんの本なのですが、わたしはこの本にとても助けられています。
 
自分の体型や人生に自信がなくなったとき、トラウマ、無茶苦茶なダイエットをしたくなったとき…
 
この本を何度も何度も読み返し自分の脳と心に言い聞かせ安心さてきましたキラキラキラキラ
 
急激なダイエットや食事制限が主流な今、必死で頑張っている方々を多く見受けます。
 
それが楽しいのなら、まだしも、やりたくないけど…身体しんどいけど…やらなきゃとなってる人には是非読んでほしいのです可愛く美しいBODY☆STYLEを造るBODYデザイナーのダイエットブログ-247578_17.gif
 
 
そしてトレーナーさんにも、正しい知識と認識として読んでほしい。
 
普通に生活して苦労なく成功してる人には理解しがたい内容でもありますが、現実問題、普通がわからなくなってしまった人の身体と脳と心の中で起こっていることだから…
 
それは、わたし自身痛いほど経験していますキラキラキラキラ
 
一度陥ってしまった間違ったダイエットから、普通のとこまではい上がるのは、並大抵ではありません。
 
だからそんなダイエットに陥る前に、正しい認識を広めていきたいのです。
 
アスリートや何か近々の目的がある場合はまた変わってくるかもしれませんが。。
 
身体は脳でコントロールされているわけで、意志(理性)でコントロールされているわけではないんです可愛く美しいBODY☆STYLEを造るBODYデザイナーのダイエットブログ-start.gif
 
 
意志が弱いから痩せられないのではなく、脳に余裕がなかったりストレスを感じているからうまくいかないのですよニコニコ
 
 
まず脳を正常化し、心にゆとりを持たせてあげ、自分が苦痛だと思う環境から少しでも距離を保つこと、そして本能を大切にすること。
 
本来の、わたしらしいって何?
 
人生楽しく生きれなきゃダイエットも意味がありません可愛く美しいBODY☆STYLEを造るBODYデザイナーのダイエットブログ-236974_17.gif
 
 
せっかく人間に生まれたのだから、美味しい食事で健康的に痩せましょうニコニコチョキ
 
 
TAKE IT EASY可愛く美しいBODY☆STYLEを造るBODYデザイナーのダイエットブログ-279385_17.gif
←日本語では頑張れ!だけど、英語では同じ意味でもEASYが使われたり、頑張れでも、いろんな言い方があるんですねニコニコ
 
気楽にやることが大切可愛く美しいBODY☆STYLEを造るBODYデザイナーのダイエットブログ-324007_17.gif可愛く美しいBODY☆STYLEを造るBODYデザイナーのダイエットブログ-265112_17.gif
筋肉には簡単に分けて白筋と赤筋とあります。
 
白筋は見た目的にボディラインを形成する筋肉、
 
 
 
赤筋は姿勢を保ったり代謝をコントロールする筋肉
 
と覚えてもらうと簡単かもしれませんニコニコ
 
 
筋肉量を増やすこと=代謝アップ=痩せる近道
 
 
じゃ痩せるには赤筋だけ鍛えたらいいんじゃないの??(゜Q。)??
 
 
いえいえ…そんな単純にはいきませんあせる
 
 
 
 
☆白筋は、筋肉量が増えやすいけれど、休みすぎると落ちやすい面があります。
 
☆赤筋は、一度つくと落ちにくいけれど、筋肉量は増えにくいのです。
 
 
一番は二つともうまくトレーニングすることですニコニコチョキ
 
有酸素運動と聞くと脂肪燃焼を思い浮かべますが、この有酸素運動は、赤筋を使うトレーニングでもあります。
 
赤筋を鍛える→代謝が上がる→結果脂肪燃焼にも繋がっているんですねニコニコ
 
 
しかしながら有酸素運動的なトレーニングだけではなかなか筋肉は増えてくれない&ボディラインの美しさ形成はできないので、
 
 
 
普段、ウェイトトレーニングをしながら、
 
お休みの日に、正しいフォームでのウォーキングや日常生活で姿勢を正して赤筋を刺激してあげるととっても効率がよいのです可愛く美しいBODY☆STYLEを造るBODYデザイナーのダイエットブログ-247578_17.gif
 
姿勢を正しているだけで1・5倍代謝が上がると言われています!!
 
 
スロートレーニングという方法もオススメですがこれは、また後日のblogにてニコニコチョキ
 
 
何でも正しいフォームがキーポイントドキドキ
 
何となくトレーニング、何となくウォーキング、もたれ掛かって座るなどは、時間の無駄遣いショック!
 
そんなことしてると、どんどん歪みもでてきて、お顔の弛みにまで影響してきてしまいます(>_<)
 
何気ない普段の間違った姿勢、フォームは全身に歪みとなって現れるので、お顔だけエステしても、根本的なお顔の弛みや歪みは治りません。
 
 
ウェイトトレーニングがうまくできるようになってくると、身体を支える赤筋もしっかり使いながらウェイトトレーニングができるようになるので、
 
一番はウェイトトレーニングを完全マスターすることが一石二鳥になってきますニコニコ
 
我流ではなかなか目に見えて効果はでてこなかったり、怪我をしたりしてしまうので、信頼できるパーソナルトレーナーさんに聞いていただくといいですよ(^O^)/
 

やっぱりお肌をいつまで美しく保っていたいですよねドキドキ
 
さて今回は、その美肌を維持するためにコラーゲンをどう選ぶか?ですニコニコ
 
コラーゲンはアミノ酸が沢山組み合わさり出来ているタンパク質。
 
その合成材料となるアミノ酸は主にプロリン、リシン、グリシン、アラニンがあるのですが、一番注目したいのがプロリンとリシン。
(以前はリジンと呼ばれていました)
 
 
そしてこの二つは吸収の際ヒドロキシプロリンとヒドロキシリシンになります。
 
 
天然ではコラーゲンにしか含まれていません。
 
体内でコラーゲンを作るためには常にヒドロキシプロリンを安定して供給できる状態を作ることがポイントになってきます。
 
そしてヒドロキシプロリンは体内でもプロリンのヒドロキシル化(加水分解)により合成されますが、
ただこれだけあっても合成はされずそのときにビタミンCが必要になってきます。
そしてコラーゲンは分子が大きいため吸収されにくい…
 
 
さてどうしたものか(v_v)
 
コラーゲンの元はコラーゲンではなく様々なアミノ酸の集合体プラスビタミンCキラキラ
 
 
ということは…最近みかけるプロテインをペプチド化したペプチドパウダーや総合アミノ酸には様々なアミノ酸がバランスよく配合されているので、これとビタミンCを摂取していれば、コラーゲン生成が行われるということチョキ
 
 
量が足りないんじゃないかって??(゜Q。)??
 
いえいえ
 
量より質、バランスです!!
 
コラーゲン飲料も最近は、低分子化されたものがでていますが、これがヒドロキシプロリンを摂取するということなんですねニコニコその際は動物性ではなく、マリンできればウロコ由来低分子コラーゲンが吸収されやすいですよニコニコ音符
 
そして一日③グラムまで可愛く美しいBODY☆STYLEを造るBODYデザイナーのダイエットブログ-285386_17.gifそれ以上摂取してもすべて排出されるためもったいない!!
 
 
 
そして耳寄り情報キラキラ
 
オルニチンというアミノ酸も体内でプロリンに変わるんですよね音符
 
元々プロリンは、グルタミン酸→アルギニン→オルニチンと変化し、最終的にコラーゲンの元プロリンになるんですニコニコ
 
 
 
ということはやはり、様々なアミノ酸やペプチドをバランスよく摂取しておくと知らず知らずにコラーゲンに合成され吸収されるんですね。 食事バランスがよければ、お肌は再生されるのです。やはり、生きていく上ですべてにおいて、
 
 
 
バランスが大事なんですねぇ可愛く美しいBODY☆STYLEを造るBODYデザイナーのダイエットブログ-285358_17.gif
 
 
トレーニングと休養と栄養のバランス
 
食事のバランス
 
私生活においてのオンとオフのバランス
 
バランスが崩れるといくら頑張っても思うように結果がでない。。
 
 
まず、身体も心もうまくバランスを取っていきましょう可愛く美しいBODY☆STYLEを造るBODYデザイナーのダイエットブログ-235041_17.gif
 
 
 
そしてプロテインペプチドやペプチドパウダーは筋肉をつける上でも大切ですし、お肌&代謝サプリメントとして飲むのもよいかもしれませんねニコニコチョキ
 
 
ビタミンCをおわすれなくドキドキ
人間観察にはまっている今日この頃…
 
電車内やコンビニでよく見かけるのは
 
ダイエット飲料を買う人達可愛く美しいBODY☆STYLEを造るBODYデザイナーのダイエットブログ-285386_17.gif
 
 
そしてそこに共通するのは、普通の飲料を飲んでる人より……
 
 
 
 
ぽっちゃり( ̄▽ ̄;)
 
 
ダイエット飲料飲んでるのにショック!!?
 
 
面白いですねー☆
 
多分
①人工甘味料は脳内神経回路を変化させてしまい、食欲を乱し甘いものをもっと欲してしまう
 
 
②ダイエット飲料=カロリーゼロを飲んでるからと安心しきって、他のものをがっつり食べている結果カロリーオーバー。
 
 
のどちらか…いやどちらもだと思われますガーン
 
 
たまに摂取するぶんには、よいですが、お水代わりな勢いで常用するのは身体やDNAレベルで障害を起こしてしまいます。
 
人工甘味料を摂取し続けることで
 
例えば精子に異常が起こったり、アルツハイマーを助長、幸せホルモンのセロトニンが分泌されなくなりイライラしたり不眠症になったり、食欲をおさえれなくなったり、子宮筋腫ができやすくなるという報告があります(>_<)
 
子供を産みたいと考えている方々は、未来の子供のためにも、気をつけておいたほうがよいかもしれません。
 
 
キレやすい子供、理性を抑えられない大人…最近多いのは、食の在り方がめちゃくちゃだからではないでしょうか?
 
人間が都合よく手を加えて作った物は、嗜好品として必要最低限に留めることをオススメします可愛く美しいBODY☆STYLEを造るBODYデザイナーのダイエットブログ-307547_17.gif
 
一週間ほど人工的な食品を止めてみてください。その後、久しぶりに人工的な食品を口にすると気分が悪くなったり、旨さを感じないはずです。
 
そのかわりお米や自然の食品の甘さがとても美味しく心がほっとするような甘味を感じるようになります可愛く美しいBODY☆STYLEを造るBODYデザイナーのダイエットブログ-269500_17.gif
これが本当のあなたの味覚ドキドキ
 
慣れって怖いですね(>_<)
 
健康と美しさは正常な味覚から…
皆さん、お米は何を食べていますか?
 
白米?
 
玄米?
 
雑穀米?
 
五分つき?
 
お餅?
 
どれも栄養豊富で、それぞれに美味しいですね(o^~^o)
 
朝はこれに、お味噌汁がついたり、納豆やお魚などがついてきますが、
 
ちょっと小腹が空いたとき、お弁当やおにぎり食べるときなど…
 
 
ここで選ぶお米の種類で、バランスがよいかどうかが変わってきます可愛く美しいBODY☆STYLEを造るBODYデザイナーのダイエットブログ-s8dajMdg.gif
 
 
以前お話したアミノ酸バランス。
アミノ酸はすべての必須アミノ酸がバランスよく配合されていることでバランスよく吸収されますニコニコ
 
例えば9個の必須アミノ酸が含まれた食物。。その中の一つだけほかのアミノ酸より格段に少ない量しか含まれていなかったら、あと8個のアミノ酸もその少ない量でしか吸収されなくなるのですショック! 
 
たった一つ少ないだけで…もったいない(>_<)
 
栄養素も、みんな団体競技と同じくバランスよく一緒に頑張らないと効果半減なんですね可愛く美しいBODY☆STYLEを造るBODYデザイナーのダイエットブログ-285357_17.gif
 
そしてお米☆とても栄養豊富でバランスがよく日本人の身体にはピッタリな食べ物!!でも一つだけアミノ酸が足りないんですね…
 
その足りないリジンというアミノ酸を豊富に含んでいるのが豆類ニコニコチョキ
 
朝はお味噌汁や納豆などでうまく摂取できますが、お弁当だったりおにぎりだったりすると考えてしまいますショック!
 
 
そこで雑穀米の出番ですニコニコ
最近オススメなのは、やずやの七彩御膳
 
可愛く美しいBODY☆STYLEを造るBODYデザイナーのダイエットブログ-130217_130947_ed.jpg
 
これには九つの穀物以外に☆まごわやさしい☆が、含まれていていろいろな栄養素が摂取できる&美味しいのですドキドキ
(まめ四種、ごま、わかめ、やさい、さかな、しいたけ、いも)
 
 
白米に雑穀を入れるだけで白米ほど血糖値を上げる心配もなく、玄米ほど食べずらさもなく、消化不良を起こさないで、いただけますよ音符
 
せっかく身体によい食事をするなら、効率的&効果的に栄養補給しましょう可愛く美しいBODY☆STYLEを造るBODYデザイナーのダイエットブログ-300172_17.gif
 
 
 
 
 
普段街中を歩いていると、普通な女子に見られていて、職業トレーナーと言うと
皆さん
 
びっくりされます…w(゜o゜)w
 
見た目重いもの持てなさそう、運動しなさそう、
 
これがイメージのようですガーン
 
昨日は脚の日可愛く美しいBODY☆STYLEを造るBODYデザイナーのダイエットブログ-start.gif
 
去年から一緒にトレーニングをさせていただいているNESTAエリアマネージャー&超売れっ子パーソナルトレーナー高津諭さんと昨日も一緒に!!
 
いくらわたしがトレーナーでもやはり一人で追い込むには限界があります(>_<)
 
そして常にフォームチェックをしていただくことで一回一回が無駄にならず結果が身体に現れるので、モチベーションも上がりますニコニコ音符
 
 
昨日のメニューは…
 
スクワット55~60キロ
 
デッドリフト65キロ
 
45°レッグプレス70キロ3セット(インターバル30秒)
レッグエクステンション
エキセントリック110lb
コンセントリック70lb
 
カーフ60キロ
 
バックエクステンション10キロ付加
 
レッグレイズ
 
 
こんな感じのメニューを10~20回3セットほどこなして終了得意げチョキ
 
これだけしても女子は、ムキムキにはなりません。
 
 
それだけ筋肉をつけるにはコツコツ貯筋が大切なんですね可愛く美しいBODY☆STYLEを造るBODYデザイナーのダイエットブログ-324007_17.gif
 
 
トレーニングで一番大切なことは重さではなく、正しいフォーム!!
 
ウェイトを動かす前の最初のフォーム設定を間違えると、台なしですショック!
 
特に男性は重いウェイトを持ちたがりますが、そのフォーム大丈夫ですか?
 
 
挙がった気になっているだけで、
 
実は効かせたいところに全然効いていなかったり、変なところが痛かったり…
 
そのまま我流でやっていてもなかなか思うように結果がついてこないどころか、いつか怪我をしてしまいます(>_<)
 
美しいフォームでトレーニングされている方は、トレーナーから見ても、素晴らしいなと関心してしまいますニコニコ
 
フォームチェック…
肉体改造には、遠回りなようで実は最短最速の道なのですチョキ
 
いそがば、回れ可愛く美しいBODY☆STYLEを造るBODYデザイナーのダイエットブログ-287721_17.gif
 
 
食事制限や、有酸素運動だけのダイエットは、もう時代遅れ。

ダンベルやウエイトを使うトレーニングのイメージは、今まで、

太くなる、くびれがなくなる、女性らしくなくなる。。。でしたが、痩せてもたるんでいては。。。

美しくありません(T_T)

そろそろ、たるみのない必要なボリュームとくびれのあるバランスのある身体を目指しませんか?

特に後ろ姿を見て見ぬふりしがちですが、意識的に後ろ姿美を追求していきたいですね♪( ´θ`)ノ

右側のスクワット美人の方の身体は引き締まっていて女性のセクシーさがあります( ´ ▽ ` )ノ
左側のモデルさんは、美しいですが、こうやって比べると。。。やはり一目瞭然‼お尻のたるみは、筋トレでしか解消不可能なんですねえ( ̄▽ ̄)




$可愛く美しいBODY☆STYLEを造るBODYデザイナーのダイエットブログ

今、話題の体幹(コア)。
 
まず体幹とは背骨を支える筋肉で、
 
腹筋すべて、3層の腹斜筋、脊椎筋群、骨盤底筋群、股関節屈筋群、横隔膜、肋間筋によって構成されています。←わたしは少し広く考えます。
 
 
そして巷では、体幹は身体を支えるための筋肉と言われていますが、それだけではありません!
 
一番重要なこと(>_<)
 
それは、お尻と脚で生み出された力を体幹を通して腕や上半身に伝えるということ可愛く美しいBODY☆STYLEを造るBODYデザイナーのダイエットブログ-start.gif
 
 
寝返りや起き上がり、ボールを投げるという動きがわかりやすいかもしれませんねニコニコ
 
腰の捻りをうまく上部体幹へと伝え、腕へと伝える。
身体上部の動きや力が下部に伝えられるというつながりを持つことです。
 
たとえばスクワットのときに、肩や背中に重荷がかかりますね。
 
その際、背骨を固定します。体幹の筋肉は脊椎同士の繋がりを正常に保ち背骨を傷めることなく力を伝達する助けをするのです。
 
 
スクワットのように負荷をかけることで、すべての筋肉が鍛えられ、機能的に背骨を支える筋肉が養われます。
 
脚からお尻、そしてバーベルへと効率よく力を伝達するためには背骨がしっかり固定されている必要があります。
 
そしてバーベルトレーニングにおいては、その人の体幹力に合わせ、負荷を正確に調整できます。
 
バーベル種目を正しく行うことで自然と体の可動域と筋力を同時に向上させられるのです 
 
スクワットというとビルダーさんのトレーニングと思われがちですが、
 
基本、立ってしゃがむ
 
普段皆さんされていることです可愛く美しいBODY☆STYLEを造るBODYデザイナーのダイエットブログ-324007_17.gif
 
そこにちょっと負荷をつけてあげることで体幹に力が入る。身体の力の伝達が使われる。←体幹の本来の働き。
 
すぐにできることですチョキ
 
あとは、正しいフォームで正しい軌道で正しい負荷で行うだけ可愛く美しいBODY☆STYLEを造るBODYデザイナーのダイエットブログ-279385_17.gif
 
そして脚も背中も全身鍛えられていくバーベルトレーニングひらめき電球ひらめき電球
 
バランスボールトレーニングが悪いわけではありませんが、普段バランスボールに立って生活していないし、そんな難しいことをするより、体幹を鍛えるという目的には、近道なのです。本当の身体のための機能的な運動を始めてください可愛く美しいBODY☆STYLEを造るBODYデザイナーのダイエットブログ-300172_17.gif
普段の生活に必要な動きが体幹力向上に必要なのです
☆朝同じ時間に起きる。お休みの日もいつもより1時間以上寝過ごさない。
→2時間以上時間帯がずれると、どんどん時間がずれ、だんだん寝る時間までずれてきます。
 
☆カーテンをまず開けて水一杯飲む
→太陽の光で自律神経が整い、寝ていた間に脱水状態になっている身体に水分補給。
 
☆熱めのシャワーを浴びる→寝ている間に体温が下がっているので、熱めのシャワーで身体に刺激を与えることで脳も身体も目覚めますニコニコ
 
☆朝ご飯はせめてフルーツかおみそ汁くらい口にする習慣を。
→できればご飯とおみそ汁と納豆などといった和食がオススメですが、朝から食べれない人はせめてフルーツを摂ることで、脳が目覚め腸も活性化するため便秘解消になります音符
 
☆夕方小腹が空いたら、おにぎりやフルーツ、ナッツなど軽めに摂っておきましょう。
→空腹を我慢しすぎると筋肉が分解されてしまうと同時に、次の食事の際、吸収率がぐんと上がってしまいますショック!
 
☆夜は、消化のよいタンパク質やお野菜をメインにニコニコ→ここで食べすぎないことで、身体は睡眠モードにシフト…寝ている間に身体の修復が始まるため食べすぎると、食べ物の消化に時間がかかり、身体の修復が出来きらないまま朝を迎えてしまいます。
 
そうすると、身体がだるい、お肌の調子が悪い、朝ご飯が欲しくないというように自律神経が乱れ、痩せにくく不美人体質を招いてしまうのですショック!あせる
 
☆温めのお風呂に少しでも浸かる。
→温めがポイント。疲労回復にもなりますが、ここで副交感神経がさらに優位になり、寝やすくなる準備が始まるのですニコニコ一日冷えきった身体の深部を温めることは、美人体質になる重要ポイントドキドキ
 
 
 
 
当たり前のようで、できていない毎日のこと。。。
 
もちろん出来ないときもあります。しかし、出来る日を大切に習慣化することで、毎朝が爽快に起床できるようになり、身体を動かしたい衝動になってきます。
 
そんな生活の一部にトレーニングを取り入れること可愛く美しいBODY☆STYLEを造るBODYデザイナーのダイエットブログ-279385_17.gif
トレーニングは特別に身体を鍛えるものと思われがちですが
 
生活の一部ニコニコドキドキと思って、身体、心、自律神経、脳、ホルモンのメンテナンスの一部として考えてみてください可愛く美しいBODY☆STYLEを造るBODYデザイナーのダイエットブログ-s8dajMdg.gif
 
お化粧することやお風呂に入ることと同じ、それ以上にあなたにとって大切な習慣にして表面だけでなく、中から綺麗に健康になってくださいo(^-^)o
 
 
 
 
 
 

 | ホーム |