FC2ブログ

プロフィール

藤田貢子

Author:藤田貢子
大阪中之島ゴールドジムでのパーソナルトレーニングや関西圏の出張にてのパーソナルトレーニングを提供させていただいています。
自分自身、元々肥満体質で摂食障害や甲状腺低下症ありましたが、自分に合った正しいトレーニングと我慢しない食生活により断薬、25kgのダイエットに成功。男女問わず、パーソナルトレーニングで、年々下がる代謝にストップをかけるべく、一生痩せやすくいつまでも元気でいられる体質作りトレーニングをしましょう。
しっかり食べて全身を内から引き締めるパーソナルトレーニング。

当たり前のことですが、正しいフォーム、その人に合った角度、タイミング、食事法でやらなければ何年経っても変われません。

トレーニングでは、ウェイトやマシン、自重を用いた筋トレに、女性らしいくびれやヒップラインを形成するための独自の連動トレーニングやカイロプラクティックの要素を取り入れ、肩こり首こりなどを解消しつつ、中からコルセットをつけたかのように引き締まった身体にしていきます。


そして、一日、一日の食事やサプリメントのタイミングも、とても大切です。続かない食事制限やストレスは禁物!

トレーニングも食事もずっと続けられる方法が一番!

そのために、ゴールドジム公認パーソナルトレーナーが付き、あなたの体質や悩みに合ったパーソナルトレーニングと食事栄養プランを提供させていただきます。

ちょっと一歩進んだ独自のBody Re:Make パーソナルトレーニングで、今まで叶わなかった若々しく健康的な理想の身体を手にいれませんか。


最新記事


前回のアルコールのお話で、
 
コルチゾールがでるため内臓脂肪がつきやすくなるという文献がありましたが
 
コルチゾール=ストレスホルモンが多すぎるとなぜ内臓脂肪=お腹に脂肪がつくのか??
 
 
UCSF(カリフォルニア大学)の研究者によると
 
慢性のストレスに伴いコルチゾールレベルが上がると食べ物が脂肪に変換される率があがる。
 
ストレスを感じている女性は痩せているようにみえる女性でも、コルチゾールレベルの上昇により内臓に脂肪が溜まることを確認した
そうです。
 
 
コルチゾールがお腹の脂肪受容体を活性化するため脂肪は腰や臀部よりもお腹にたまり、心臓病、糖尿病、脳卒中の危険性が高まるのですショック!
 
 
普通は肝臓は夜に多くのグルコースを産生しますが、
過剰なコルチゾールは肝臓にエネルギーのグルコールをたくさん生成させるんですよね
 
この正常なグルコース産生量がコルチゾールにより増えると余分なグルコースは休息中でそれを必要としない夜間に体内を循環するため、体重増加、内臓脂肪増加、インスリン抵抗性の発症、糖尿病などを引き起こす原因となるのです(>_<)
 
お腹周りがどうも気になる
 
というかたは、いろんな方向からストレスがかかりすぎていないかチェックしたほうがよさそうですねニコニコチョキ
 
オーバートレーニング、過食、過飲、過労、ネガティブ思考などなどもストレスホルモンをあげる要因です。
 
今自分がやりすぎていること、気になることは今年のうちに整理して、どうしていくか目標をたてていきましょう
 
来年から…←と思った人!やらなくなるので今年のうちに是非計画立ててくださいにひひ
もうすぐ12月
 
忘年会やクリスマス…
 
飲む機会がどんと増えると並行して脂肪もどんと増える時期になってきました( ̄▽ ̄;)
 
 
アルコールは、エンプティカロリーだから太らない!
と言われていますが、ではなぜお父さん達、、、いや、最近のお酒好きな女性、男性のお腹はポッコリなのでしょう??
 
 
一番は、アルコールでもカロリーはあること。
 
二番は、アルコールのせいで脳が麻痺し、いつも以上に食べてしまうこと。
 
 
そして一番知っておかなくてはならないのは…
 
アルコールは、肝臓で分解されますが、そのときに
 
 
な、なんと
 
 
中性脂肪を生成してしまうのですショック!ショック!ショック!
 
 
中性脂肪が溜まるということは非常事態用にエネルギーが内臓脂肪として貯蔵される。。。
内臓脂肪はお腹周りに貯蔵されやすいのです。
 
 
さらに、クッシング症候群という副腎腫瘍が原因の病気は腎臓の上にある副腎からコルチゾールホルモンが過剰に分泌されていることで、お腹がポッコリでたり顔が丸くなるという特徴があります。
 
 
そのクッシング症候群の人のお腹をCTスキャンでみてみると内臓脂肪が溜まっていることがわかっているんですよね、、、
 
 
コルチゾールがでる=内臓脂肪がたまりやすいということが判明したわけです(ノ゜O゜)ノ
 
 
例えばある研究では、ビールを夜飲んだ人が次の朝コルチゾール値を測定したところ
 
 
飲んでない日の1・5倍のコルチゾールがでたんですね
 
 
コルチゾールはストレスホルモンと言われ、ストレスが溜まったり過労などで分泌され、脂肪を溜め込む性質のあるホルモンですが、
 
お酒を飲むという行為もある意味身体にとっては、
 
ストレスなのかもしれませんねm(__)m
 
ただアルコールで脳は快感だと勘違いしているだけで、翌日しんどいということは、かなりなストレスなのだと思いますf^_^;
 
 
お酒も適度に嗜み、味わって適量を飲んでくださぃねニコニコラブラブ
 
 
嗜好品はあくまでも嗜好品。
 
痩せたい、健康になりたい人は気をつけていきましょうo(^-^)o
今日は、消防隊の体育指導員さんたちの講習会のうちの一枠、
 
ダイエットと栄養についてセミナーさせていただきました
 
 
 
 
大人数&男性のみというあまり経験することない場所で自分自身も勉強になりましたニコニコ
 
皆さん、朝から実技など学ばれた後の教室での勉強でしたが真面目に聞いてくださいましたよo(^-^)o
 
 
やっぱり間違ったダイエットや無茶なダイエットをして挫折したりしている方もいらして、
 
まだまだ正しいダイエットは知られていないんだなって痛感しました(>_<)
 
 
ここを変えていくのが本物のパーソナルトレーナーのこれからのお仕事ですね
 
 
短期間で痩せたい気持ちはわかるけれど、相当な意志が必要です得意げ
 
まず生活習慣を見直して、あなたに合ったトレーニングと食事を早く身につけてくださいニコニコ
 
 
 
 
またまた流行ってきました
 
朝カレーダイエット( ̄▽ ̄)
 
レトルトカレーを毎朝食べることで
 
自律神経が整う
代謝が50%上がる
頭が冴えて痩せやすくなる
 
そうです美しいBODY☆STYLEにRe:Make!大阪パーソナルトレーナーダイエットブログ-307547_17.gif
 
カレーに含まれるスパイスには漢方で使われるものが沢山あるため、
 
代謝をあげる、体を温めるという効能は確かにありますねo(^-^)o
 
 
しかぁし!!
 
一般のカレーは、たっぷりの小麦に脂に砂糖に様々な調味料が混ざって作られている上
 
 
毎日たっぷりの白米と一緒に食べてると
 
 
太ります(笑)(笑)
 
一日一食カレーだけの生活なら痩せそうです…
 
毎朝カレーを食べる分夕飯が減る、間食が減るという人には合うかもしれませんが、
 
いつもと変わらず間食もしちゃうし、お昼も夕飯も普通に食べちゃう人…
 
意味がありませんね( ̄▽ ̄;)
 
手作り小麦&脂なしルーだけ朝食べれば代謝が上がり痩せやすくなるかもしれませんね得意げチョキ
 
 
流行のダイエットは、
 
なぜ痩せるのか?
本当に痩せるのか?
 
疑問を調べてから挑戦したほうがいいですねドキドキ
 
 
惑わされない正しいリバウンドしないダイエットをめざしてください♪
先日WOMAN'S SHAPEの雑誌撮影がありましたo(^-^)o←12月発売予定☆
 
急に決まったので、アタフタしているまに、撮影日になり、あっという間に終了美しいBODY☆STYLEにRe:Make!大阪パーソナルトレーナーダイエットブログ-324007_17.gif
 
とてもよい記念になりましたニコニコ
 
 
美しいBODY☆STYLEにRe:Make!大阪パーソナルトレーナーダイエットブログ-写真.JPG
 
 
 
 
こういった何か目標、目的を決め、ダイエットや肉体改造を始めると、
 
凄く頑張れます( ̄▽ ̄)
 
何となく痩せたいなぁ~来年くらいに痩せてたらなぁ…という曖昧な目標だと、
自分を追い込むこともなかなかできないし、何かのせいにして今は仕方ないし!と
いつまで経っても変われないままになってしまいます(>_<)
 
 
 
受験や面接なんかあったころは、それに向けて一生懸命頑張りましたよねニコニコ
 
それと同じ!
 
 
いかに時間を作ってうまく利用するか??
 
達成したときのことをイメージし続けて逆算してそれに向けて今どうすればよいのか?
 
そういった計画をしていくと世界が広がるし、いろんなHAPPYが舞い込みはじめますよドキドキ
 
 

 | ホーム |