FC2ブログ

プロフィール

藤田貢子

Author:藤田貢子
大阪中之島ゴールドジムでのパーソナルトレーニングや関西圏の出張にてのパーソナルトレーニングを提供させていただいています。
自分自身、元々肥満体質で摂食障害や甲状腺低下症ありましたが、自分に合った正しいトレーニングと我慢しない食生活により断薬、25kgのダイエットに成功。男女問わず、パーソナルトレーニングで、年々下がる代謝にストップをかけるべく、一生痩せやすくいつまでも元気でいられる体質作りトレーニングをしましょう。
しっかり食べて全身を内から引き締めるパーソナルトレーニング。

当たり前のことですが、正しいフォーム、その人に合った角度、タイミング、食事法でやらなければ何年経っても変われません。

トレーニングでは、ウェイトやマシン、自重を用いた筋トレに、女性らしいくびれやヒップラインを形成するための独自の連動トレーニングやカイロプラクティックの要素を取り入れ、肩こり首こりなどを解消しつつ、中からコルセットをつけたかのように引き締まった身体にしていきます。


そして、一日、一日の食事やサプリメントのタイミングも、とても大切です。続かない食事制限やストレスは禁物!

トレーニングも食事もずっと続けられる方法が一番!

そのために、ゴールドジム公認パーソナルトレーナーが付き、あなたの体質や悩みに合ったパーソナルトレーニングと食事栄養プランを提供させていただきます。

ちょっと一歩進んだ独自のBody Re:Make パーソナルトレーニングで、今まで叶わなかった若々しく健康的な理想の身体を手にいれませんか。


最新記事




ハリウッドで火がついた

ココナッツオイル♪

このココナッツオイル、身体によさそうだけれどどういいんでしょう???

☆ココナッツオイル☆
ココナッツミルクになる胚乳からミルクと水分を取り除いたものでバージンココナッツオイルでないと意味がありません。単なるココナッツオイルは、精製される過程で抗酸化物質や抗菌作用によい栄養素が破壊されてしまっているから。


飽和脂肪酸ですが、飽和脂肪酸には二種類あってココナッツオイルは、中鎖脂肪酸。(もう一つは長酸脂肪酸。脂肪になりやすく摂りすぎ注意)

食べ物の多くは長鎖脂肪酸が多く含まれていますが、中鎖脂肪酸は長鎖脂肪酸とは消化吸収の経路が全く違います。

長鎖脂肪酸は、、
体に吸収された後→リンパ管や静脈を通り脂肪や筋肉、肝臓に運ばれ→体内に脂肪として貯蔵され→そのあとエネルギーになります。


中鎖脂肪酸は、、
肝臓へ通じる門脈を経て→直接肝臓に運ばれ→効率よく分解されエネルギーになります。


なので消化吸収は4倍、代謝は10倍のため分解&燃焼が早いのです!

更に中鎖脂肪酸が燃焼するとき長鎖脂肪酸も酸化燃焼させてくれるのです。


そして一番注目なのがココナッツオイルに含まれる

ラウリン酸!
様々な微生物やウィルスに対して抗菌作用を持ち、T細胞の増殖を促すため免疫力を高めてくれる頼もしいラウリン酸o(^-^)o

ラウリン酸はココナッツオイル以外には母乳にも7%含まれているため赤ちゃんの免疫アップにも母乳は最適ということがわかります。

母乳で育たなかった子供にアトピーやアレルギーが多いのはそこに関係しているのかもしれませんね(´Д`)

ココナッツオイルの成分の半分はラウリン酸だそうです(^O^)/



他にはアルツハイマー改善にも期待されています。

アルツハイマーは認知機能を司る脳の海馬の糖代謝異常だということが段々わかってきました。
p
アルツハイマーではぶどう糖が脳細胞に吸収されにくいため栄養が供給されず脳細胞が損傷すると言われており根本原因は解明されていませんが、ぶどう糖の脳への吸収にインスリンが関わっていることがアルツハイマーと関係があるのではという話があります。


なのでぶどう糖が吸収されにくい脳細胞に、糖の代わりにケトン体(脂肪)で栄養を補い損傷を防ぐ研究がされている最中。


そして、腸内環境がよくなり、便秘解消というメリットもあるんですよo(^-^)o

小腸にある柔毛に付着した添加物や老廃物、化合物などの汚れを除去してくれるため、小腸が活発に動くようになり代謝がアップ、便秘も解消♪



効能のまとめ
★免疫力アップ(ラウリン酸を多く含むため)
★体脂肪や中性脂肪をエネルギーに変え燃焼しやすくしてくれる。(中鎖脂肪酸)★甲状腺機能を正常化(代謝があがるため)
★アルツハイマー軽減にも効果的(ケトン体)
★美肌に効果的(マグネシウムやビタミンEが豊富で新陳代謝を促す)
★熱しても酸化しにくい(飽和脂肪酸)
★便秘解消


食べてみるとココナッツの香りがほんのりして少し甘みを感じましたo(^-^)o


なので、和食に使うと、、、ちょっと不思議な味になってしまいます( ̄▽ ̄;)

タイ料理やインド料理っぽいものに使用したり、トーストなどのパンやパンケーキにバター代わりに使うと、とっても美味しいですよ(o^〜^o)


ちなみに無糖ヨーグルトに混ぜてもなかなかいけましたo(^-^)o


とはいってもカロリーはありますし油なので、摂りすぎれば太るので気をつけましょうf^_^;

○○食べたら痩せる!!!と巷で流行ってそればかり大量に摂る人がいますが、それは極端すぎで


どんなに身体に良いとされるものでも、何でも適量でないと意味がありません(T_T)


ココナッツオイルであれば一日大さじ1〜2ですね(^_-)-☆

甲状腺機能低下症のあるわたしには、試してみる価値ありだと思い今摂取中ですo(^-^)o

これだけでよくなるっていうことはないでしょうが、少しでも変化があればと♪

美肌にもなるようですしね(#^.^#)

バターやマーガリンを使うなら、断然綺麗になれるオイルを選びたいものです♪


せっかく摂取するなら身体に優しく健康になれるものを口にしていきましょう(^_-)-☆
自己流ダイエットや制限をしていてよく耳にするのが



胸がなくなった、、、

デコルテが貧相になった、、、

というお悩み(/・_・\)



ダイエットしたから仕方ない!と思ってはダメダメーっ(>_<)



正しいダイエット、トレーニング、食生活を送ればそんなとこから落ちていくことはありません。


ほとんどの人が、食事制限や有酸素運動だけで痩せようとしてきた人ばかり(v_v)

そういったダイエットをすればデコルテが貧相になっていきます。

女性ホルモンが分泌されやすい胸あたりやお尻あたりが、ホルモンバランスを崩し栄養失調になり一番に萎んできてしまうのです。


ちゃんと筋トレで引き締め土台を作り皮膚を引き上げておけば


弛むということはなく

むしろ


張りがでてきて、綺麗なデコルテや丸いプリッとしたお尻ができあがるのです(#^.^#)


食事でも必要な栄養素をちゃんと摂取してやつれないことが第一です!

カロリーではなく栄養素に目を止めて下さい(^_-)-☆

有酸素運動で飛んだり跳ねたりする場合も正しいブラを付けたり毎日毎日有酸素運動をしないようにしてみましょう。

有酸素運動だけでは皮膚が弛むだけです(*_*)



細くて弛んだ萎んだ身体が美しいか

引き締まって上がった張りのある身体が美しいか


ダイエットの方法次第ですo(^-^)o
周りに

自分の悪いところや短所を指摘してくる人っていますか?


そんな人嫌いだから避ける、気分悪いから話を聞かない。

そういう気持ちになる人って多いですよね(´Д`)


だけど私的には、そうやって自分の痛いところをついてきてくれる人や厳しく指摘してくれる人って


宝なんです(^人^)


そりゃ、言われた瞬間はたまに

言われなくてもわかってるし!とかカチンってきたりするときもあると思います。


だけど指摘されるっていうことは、

言われなくてもわかってる←けど直してないということ。


カチンってくるってことは、図星だったりするんですよねf^_^;


指摘されて改めて冷静に、

あ、自分まだ短所直ってない、人に迷惑かけてるって気づくわけです。


その時その瞬間に、一歩踏み出して自分を改めていくかムカつくだけか、、、


そこの選択で自分の人生は変わっていきます(´Д`)


一旦自分の中に飲み込んでみて

さてそれは変えるべきなのかどうなのか?かみ砕いてみるという過程は、自分を客観視できるとってもいいチャンス、機会なんですよねo(^-^)o


指摘されただけで嫌になって去っていく人は本当もったいない(;´・`)


自分を客観視してくれる人ほど大切な存在はいないかもしれませんよ(^_-)-☆



だって自分が変わって成長できるタイミングだからo(^-^)oそれを逃してはもったいない(≧ω≦)♪



人って自分をなかなか客観視できないものです。しかも年々頑固になっていくものですf^_^;

頭をスポンジみたいに柔らかくして、いろいろ話したり意見ぶつけあったりして客観的な部分を吸収することでどんどん向上していきます。


これは、トレーニングにも言えることo(^-^)o



向上したい人は、どんどん指摘してもらっていろんな角度から自分をみてみましょう(^O^)/




Body Re:make パーソナルトレーナー 藤田貢子


前屈できますか?

開脚できますか?


わたしは、以前は筋トレさえしていれば、身体は変わると思い、ストレッチなんてそっちのけでした(。・_・。)


だけど身体が硬いと、スクワットするにも可動範囲が狭く、しっかりお尻まで効かない。
モモウラにストレッチをかける種目でも伸びきらず(*_*)


効かせたい部位にちゃんと効かせれませんでした(>_<)←ということは使える筋繊維が少ないので思うような結果がでない(*_*)


身体の綺麗な人は、やっぱり身体が柔らかい!!!バレリーナさんもそう!ダンサーさんもそう!モデルさんもそう!

アスリートなんて当たり前なくらいです☆


それに気づいて、わたしも毎日のように短時間でもストレッチをする習慣を継続しましたo(^-^)o


最初は開脚といっても、まず脚が90度も開くわけがなく、、、

開脚した状態で座骨を立てて座ることすらおろか、前に手の平が何とかつくくらい( ̄▽ ̄;)

頭や胸、お腹が床につくなんてこと一生有り得ないと思っていました。

そしてストレッチを諦めずとにかく続ける、、、と



な、な、な、な、なんと!

今では胸がぺったり床につくし、座骨で座るなんて普通になってるんですよね(≧∇≦)


今まで、開脚できる人は特別。元から柔らかくて自分には一生無理だと思っていたのに、、、


そう!身体ってちゃんと向き合って諦めずコツコツ継続していれば、


絶対変わるんです(^O^)/


骨盤、股関節周りが硬いと背骨も丸まり→首にも負担がかかり肩凝り首凝りにもなってしまいます。

身体のラインだって筋肉が縮んだままでは、綺麗になりません。

何より骨盤前傾が楽に取れるので、背中トレや脚トレのときの効き感が断然違うのですっ(^O^)/


ストレッチなんてと思っている皆さん、



筋トレや有酸素運動と同じくらい大切なストレッチもしっかり習慣に取り入れてみてくださいo(^-^)o





何でも三ヶ月続けば、当たり前になってくるものですo(^-^)o

まずは一週間、たまにさぼってもいいから、一ヶ月後振り返ってみたら半分以上はやっていた!

で、成功です(^_-)-☆



わたしの習慣は、、、

☆朝一の有酸素運動

☆朝の白湯に梅干し

☆移動中、姿勢を気をつける

☆筋トレ前後のストレッチ

☆乳酸菌と抗酸化サプリ摂取

☆お風呂に浸かる


どれも誰でもできる習慣ですo(^-^)o


体温をあげておく=代謝を高く保つ=痩せ体質を作る!


一日24時間。みんな同じ時間しかありません。

というより24時間もある中で、どう時間割を作っていくか?

大変なように見えますが、例えば、、、


朝15分早く起きる←そのために夜15分早く寝る。

全然できないことではないですよねp(^^)q


メイクしている間にお湯を沸かせばいいし、移動中は携帯をいじるなら、いい姿勢で♪


ダラダラテレビを見ちゃうならお風呂に浸かって疲れをとりましょうo(^-^)o



使い方次第で、時間は有効利用したもの勝ちですよ(^_-)-☆


Body Re:make パーソナルトレーナー 藤田貢子
脚トレーニングは、奥が深いです(。・_・。)ノ

どの部位もですが特に脚に関しては

集中力、柔軟性、意識、呼吸、タイミング

そして根性!!( ̄▽ ̄;)

最近は、、、


☆ライイングレッグカールをアセンディングで。
☆アブダクションをドロップで。
☆レッグエクステンション☆ブルガリアンスクワットorバックランジ
☆フルスクワット
☆スティッフドレッグデッドリフト
☆ステップ

にプラスして昔流行った?グッドモーニングを追加中ですo(^-^)o
←新しい種目は特に楽しいというか刺激が新鮮で面白いです♪

これらのメニューを綺麗にしっかり行うためにも

股関節、骨盤周りの柔軟性と正しいフォームが必須条件となります(`▽´ゞ


美しい脚、お尻は


美しい姿勢でなければ出来上がらないのです(☆_☆)


普段からの姿勢を気をつけることも美脚、美尻になるためのキーポイントになりますよ(。・_・。)ノ

 | ホーム |