FC2ブログ

プロフィール

藤田貢子

Author:藤田貢子
大阪中之島ゴールドジムでのパーソナルトレーニングや関西圏の出張にてのパーソナルトレーニングを提供させていただいています。
自分自身、元々肥満体質で摂食障害や甲状腺低下症ありましたが、自分に合った正しいトレーニングと我慢しない食生活により断薬、25kgのダイエットに成功。男女問わず、パーソナルトレーニングで、年々下がる代謝にストップをかけるべく、一生痩せやすくいつまでも元気でいられる体質作りトレーニングをしましょう。
しっかり食べて全身を内から引き締めるパーソナルトレーニング。

当たり前のことですが、正しいフォーム、その人に合った角度、タイミング、食事法でやらなければ何年経っても変われません。

トレーニングでは、ウェイトやマシン、自重を用いた筋トレに、女性らしいくびれやヒップラインを形成するための独自の連動トレーニングやカイロプラクティックの要素を取り入れ、肩こり首こりなどを解消しつつ、中からコルセットをつけたかのように引き締まった身体にしていきます。


そして、一日、一日の食事やサプリメントのタイミングも、とても大切です。続かない食事制限やストレスは禁物!

トレーニングも食事もずっと続けられる方法が一番!

そのために、ゴールドジム公認パーソナルトレーナーが付き、あなたの体質や悩みに合ったパーソナルトレーニングと食事栄養プランを提供させていただきます。

ちょっと一歩進んだ独自のBody Re:Make パーソナルトレーニングで、今まで叶わなかった若々しく健康的な理想の身体を手にいれませんか。


最新記事


何年も無茶なダイエットをして、
 
☆食べるものを減らしても減らない
 
☆いくら運動しても痩せない
 
☆身体が冷えていつも寒い
 
ずっとそんな状態が続いている女性が増えています(  TДT)
 
 
で、更に食べるものを減らして、運動量増やして、、
 
 
でもほとんど痩せない(  TДT)
 
 
 
完全に身体は守りに入ってしまい、飢餓状態です。
 
これ以上身体をいじめないで!というシグナル!
 
 
そんな状態が何年も続き、そんな生活をずっと続けてると、基礎代謝は低くなりす。
 
 
 
それをどうやって戻してあげるのか(´・ω・`)?
 
 
 
短期間の飢餓状態であれば、チートや筋トレで戻すことができますが、長期間に渡って代謝を下げてしまった場合、
 
 
一度リセットするのが一番正常に近づけます。
 
 
ちょっと体重が増えますが、いずれそれも落ち着きます。
 
 
あとは、ちょっと体重が増えることを受け入れられるか?という心の問題ですね(。・_・。)ノ
 
 
★年々痩せなく食べれなくなる生活を選ぶか、
 
★今一時的に体重は増えても正常で元気な痩せ代謝を取り戻す期間を選ぶか、、、
 
 
 
若いうちは、とにかく痩せたい気持ちで頭いっぱいになるんですが、年々代謝は下がるし、
二、三年後は更に痩せれなくなって
その時には本当に戻すのが大変になってしまいます(x_x;)
 
 
 
早めの決断が良い結果をもたらしますよ(^^)
 
トレーニング指導させていただいていて感じること。
 
見た目を変えたい!
 
パーソナルに来て大半の人が願うこと(^^)
 
 
だから、
 
筋トレ頑張るo(`^´*)
 
有酸素も頑張るo(`^´*)
 
 
間違ってないんですけど、
 
内臓とか骨とか血液とか呼吸とか
 
そこを無視してやっても、うまく結果がついてきてくれないんです(  TДT)
 
めっちゃくちゃ毎日のように説明させていただくんですが、
 
やっぱり
 
消費カロリーを稼ぐ=細くなるっていう呪縛から逃げ出せない人が多いのが現状、、、
 
 
もちろん消費するのも大切なんですが、それ以上に大切なのが
 
内臓や血液、骨、呼吸などなんですよ(*´д`*)
 
 
 
外見美しくするなら、まずは内面、中身をしっかり綺麗に正常にしなくちゃ
 
 
ただただ本当に遠回りしちゃいます(^-^;
 
 
内面は外見ですよーっ(´・ω・`)
 
 
本当に、今の食事、生活習慣、考え方は
 
 
美しいですか(´・ω・`)?
 
 
 
 
 
最近多いストレートネック、ヘルニア、猫背、骨盤後傾、狭窄、巻き肩、、、
 
ほとんどが普段の姿勢の悪さ、生活習慣が原因です(  TДT)
 
腰の狭窄なんかはデッドとかスクワットの時のフォームの悪さで悪化しますよ( ̄▽ ̄;)
 
 
こういった症状だと、一般的ないわゆる正しいフォームが効かない(@ ̄□ ̄@;)!!
 
 
だからその歪んだ骨格を治していかなくちゃいけないんですが、矯正しながらもトレーニングは続けたいわけで、、
 
 
でも教科書に載ってるような正統派フォームでは入りにくいし首腰痛いし( ̄▽ ̄;)
 
 
なので、ちょっと変形フォームでトレーニングしてもらいます(^^)v
 
といっても骨盤は立てないと効きません!
 
ちょこっとだけ角度とかタイミングとか意識する筋肉を変えてもらうだけです。
 
最低限のベースフォームは維持しつつ(。・_・。)ノ
 
 
腹斜筋なんかは腹斜筋を意識するより、ある違う筋肉を意識するほうが入ります♪
 
もちろん、ターゲット筋を意識するのも大事なんですが、繋がりも大事なのです(*´д`*)
 
 
自分がどこが変でどこをどう修正していけばいいのかが客観視できれば、ストレートネックだろうとヘルニアだろうとトレーニングの幅は広がりますよ(  ̄▽ ̄)♪
 
 
 
 
明けましておめでとうございます!
 
お正月太りしてしまった人、多いのでしょうか(´・ω・`)?
 
 
わたしは年末年始海外に行くことが多いのですが、
 
 
必ず細くなって帰ってきます(* ̄∇ ̄*)
 
 
普段より食べたりつまみ食いしてるんですが、、、
 
海外についてだいたい3日目からいきなり細くなるんですよね( ̄▽ ̄;)
 
 
もちろん、筋トレは海外でもかかせませんっ( ̄- ̄)ゞ
 
 
なのに、なぜ細くなっていくのかって(´・ω・`)?
 
 
コルチゾール←ストレスホルモンが消えるからです(* ̄∇ ̄*)
 
 
本当にこのコルチゾールというくせ者は、筋肉を落として脂肪を溜め込もうとする憎いやつなのですΣ( ̄皿 ̄;;
 
どれだけトレーニングを頑張っても食事を気を付けても、このコルチゾールが沢山分泌される環境下にいると、
 
いくら頑張っても脂肪がついたり浮腫んだりしちゃうんですね(  TДT)
 
 
コルチゾールはよくお話していますが、ストレスや過労などで分泌されるホルモンです。
 
 
頑張りすぎて痩せない人は、
休養を取ったり
思考回路を少し修正する練習をしたり
考えすぎない練習
たまには好きなものを食べるなど、
 
 
楽観的にリラックスすることがポイントです(^^)v
 
 
あ、あくまでも頑張っても結果がでてない人ですよ(^-^;
 
 
ちょこまか食べたり運動さぼってて結果がでない人は、とりあえず頑張ってください( ̄▽ ̄;)
 
 
大会にでることは、わたしはないですが、大会減量になったら
 
海外(大好きなイギリス)に滞在しようっ(* ̄∇ ̄*)フフっ

 | ホーム |