FC2ブログ

プロフィール

藤田貢子

Author:藤田貢子
大阪中之島ゴールドジムでのパーソナルトレーニングや関西圏の出張にてのパーソナルトレーニングを提供させていただいています。
自分自身、元々肥満体質で摂食障害や甲状腺低下症ありましたが、自分に合った正しいトレーニングと我慢しない食生活により断薬、25kgのダイエットに成功。男女問わず、パーソナルトレーニングで、年々下がる代謝にストップをかけるべく、一生痩せやすくいつまでも元気でいられる体質作りトレーニングをしましょう。
しっかり食べて全身を内から引き締めるパーソナルトレーニング。

当たり前のことですが、正しいフォーム、その人に合った角度、タイミング、食事法でやらなければ何年経っても変われません。

トレーニングでは、ウェイトやマシン、自重を用いた筋トレに、女性らしいくびれやヒップラインを形成するための独自の連動トレーニングやカイロプラクティックの要素を取り入れ、肩こり首こりなどを解消しつつ、中からコルセットをつけたかのように引き締まった身体にしていきます。


そして、一日、一日の食事やサプリメントのタイミングも、とても大切です。続かない食事制限やストレスは禁物!

トレーニングも食事もずっと続けられる方法が一番!

そのために、ゴールドジム公認パーソナルトレーナーが付き、あなたの体質や悩みに合ったパーソナルトレーニングと食事栄養プランを提供させていただきます。

ちょっと一歩進んだ独自のBody Re:Make パーソナルトレーニングで、今まで叶わなかった若々しく健康的な理想の身体を手にいれませんか。


最新記事


お米食べる気しない、、サツマイモはお腹張る、、何か固形物が疲れる、、

梅雨に入ると食欲不振になってしまいますよね(´д`)




でもお菓子なら食べれる!


だけどお菓子は身体に良くないし栄養もありません。



で最近、良質な糖質が取れてサクサク食べれちゃうものを愛用しています❤



これ↓






オーガニック玄米のみでできてて、塩分すら添加されてない玄米100%おかき?せんべいです(≧∀≦)


噛めば噛むほど玄米の甘さと香りが増してポリポリ食べれちゃいます💓

醤油味とかもありますが、玄米100%で玄米そのものが食べれるプレーンを私は食べています。


おかき自体も油や砂糖が使われてるしこれならおやつにも主食にも身体に優しいですね( ^o^)ノ






パーソナルトレーナー Re:Make トレーナー 藤田貢子


ケトン体またはケトジェニックダイエットは今では、一般の人も行うくらいに有名になってきましたね(*^^*)

糖質を極限まで抑えて、脂質メインの食事にするダイエット。←詳しくはケトジェニックダイエットの記事を読んでみてください。




違うジムでケトジェニックダイエットしながらトレーニングされていた方がパーソナルトレーニングの新規申し込みをしてくださり、今までの身体の変化などをお聞きしました。


ケトジェニックしてるのにセルライトやプニピニお肉が増えてきたと(゚Д゚;)


うーん…正しくケトジェニックしてればそんなことにはならないはずなんだけど(*´Д`*)←長期よりサイクリングが大事!ここもケトジェニックダイエットの記事で↓↓↓

http://mitch.jp/blog-entry-125.html?sp


よくよく聞いてると脂質増やしているのに糖質も総カロリーの3から4割は摂取しているとか。




糖質、脂質、タンパク質のバランスが悪いんですね(´д`)


糖質減らしたいのか脂質減らしたいのかはっきりしないで、そこが両方多いと


太ります(;´Д`)

ゼロは良くないけど比率って大事←目的や体質により比率もかわります。



その方はケトジェニックになってなかったんですね(^-^;



ダイエット法っていっぱいありますが、間違った方法でやってしまってることが多いんです(>.<)


トレーナーさんや専門家の方に聞いたりしつつ、自分でも、しっかり調べてみて身体を壊さずヘルシーな身体作りをしてくださいね(*^^*)


パーソナルトレーナー Re:Make 藤田貢子

筋トレして背中が張るのはいいことです❤

だけど、何もしてないのに背中凝るようなだるいような感覚になるのは辛いですよね( ̄。 ̄;)


背中のだるさって、何とも言えないしんどさです(;´Д`)



これは特に下半身のある筋肉2つが弱ってる証拠ヽ(゚Д゚)ノ


背中揉んだりしても治りません💦


この筋肉達を復活させれば、スーーッと楽になっていくんです(≧∀≦)←それらに連動する筋肉一つでも復活してなかったら意味がありません。


いつも書いてるように、対象の筋肉を生かすにはそれに繋がった筋肉を復活、弛緩させてあげることが大切なんです。


もちろん対象部位を効かせるためのプレワークアウトやプレイグゾースト的なトレーニングもいいですが、

正しい姿勢と正しく使える身体をとりもどしてあげたほうが楽にトレーニングできるし、効果も倍増( ^o^)ノ🎵

そのために必要な筋肉達を復活、弛緩させてあげなくちゃいけないんです❤

正しく使える身体があれば、歩いてるだけで効かせたい筋肉がしっかり使えるので、日常すらいいダイエット&トレーニングになるんですね~(*^^*)💓




パーソナルトレーナー Re:Make 藤田貢子

テーマ : ダイエット・美容・健康 - ジャンル : ヘルス・ダイエット

 | ホーム |