FC2ブログ

プロフィール

藤田貢子

Author:藤田貢子
大阪中之島ゴールドジムでのパーソナルトレーニングや関西圏の出張にてのパーソナルトレーニングを提供させていただいています。
自分自身、元々肥満体質で摂食障害や甲状腺低下症ありましたが、自分に合った正しいトレーニングと我慢しない食生活により断薬、25kgのダイエットに成功。男女問わず、パーソナルトレーニングで、年々下がる代謝にストップをかけるべく、一生痩せやすくいつまでも元気でいられる体質作りトレーニングをしましょう。
しっかり食べて全身を内から引き締めるパーソナルトレーニング。

当たり前のことですが、正しいフォーム、その人に合った角度、タイミング、食事法でやらなければ何年経っても変われません。

トレーニングでは、ウェイトやマシン、自重を用いた筋トレに、女性らしいくびれやヒップラインを形成するための独自の連動トレーニングやカイロプラクティックの要素を取り入れ、肩こり首こりなどを解消しつつ、中からコルセットをつけたかのように引き締まった身体にしていきます。


そして、一日、一日の食事やサプリメントのタイミングも、とても大切です。続かない食事制限やストレスは禁物!

トレーニングも食事もずっと続けられる方法が一番!

そのために、ゴールドジム公認パーソナルトレーナーが付き、あなたの体質や悩みに合ったパーソナルトレーニングと食事栄養プランを提供させていただきます。

ちょっと一歩進んだ独自のBody Re:Make パーソナルトレーニングで、今まで叶わなかった若々しく健康的な理想の身体を手にいれませんか。


最新記事



小麦アレルギーやグルテンを気にする健康志向の方にオススメのパスタ❤



❤カムット小麦❤古代小麦の一種❤


20180518101638d1c.jpg


デュラムセモリナ粉の原種で6千年以上前にエジプトで栽培されていました。

遺伝子レベルで小麦とは全く違うためグルテンアレルギーでも食べれる小麦と言われています。

現在の栽培でも品種改良の難しい種類で、オーガニックが義務付けられ限られた場所でしか栽培されていないんです😄❤

栄養素もミネラル豊富で抗酸化の強いセレニウムや亜鉛、マグネシウム、ビタミンEが多く含まれています❤


特にグリアジンという物質がグルテンアレルギーを引き起こすのですが、このカムット小麦には含まれていません。

ちなみにグリアジンは、グルテンアレルギーを引き起こすだけでなく血糖値を急激に上昇させたり、腸内環境を破壊してしまうため、近年グルテンフリーを推奨されるようになりました。

グリアジンって粘着力が強く大量生産に向いているので品種改良が進められてきたんです。



で、このカムット小麦のお味は、、、


ほとんどパスタです(#^_^#)強いて言うなら、ほんのりもち米のような風味があって、とっても美味しい😍❤❤❤

最近ではスーパーでも購入できますし、ネットではカムット小麦のペンネなんかもあるので、グルテン気をつけてるけど、、という方は是非お試しください(≧∀≦)

すべての方にアレルギーが起きない訳ではないので、心配なかたは少量からお試しくださいね(#^_^#)



Body Re:Make パーソナルトレーナー ゴールドジム 藤田貢子

下腹気になる人多いですよね(´・ω・`)


でもプニプニ脂肪というより何か硬いけど、お腹ポッコリって人いないですか?


ポッコリお腹の原因は、以前お話した内臓下垂だけじゃなくって


実は、筋肉の使いすぎによって起こるものも多いんです(゚o゚;


その使いすぎ、力みすぎ筋肉とは


🐻腸骨筋🐻


普段から、いい姿勢をしようとし過ぎてたり、必要ないところに力を入れてたり、お腹のへこませ方をまちがってる人で、下腹、特に骨盤の外側下あたり、股関節近くが硬い人は要注意❗❗❗


息を吸って、吐いたとき骨盤の端っこ下腹あたりが力む感じ、ポコッと動く、ポコッと硬い筋のようなものが出てくる人は力みすぎです>_<


正しい呼吸は吐いたときに下腹が引きあがって、ペコッと凹むんです。


横隔膜がきちんと使えていたら余計な筋肉に力は入らないのですが、正しい呼吸の仕方がわからないっていう人がとても多いんですよね(@_@)

私もその一人で、息はしてるけど、呼吸って出来てなかった、、、身体が理解するまで少し時間がかかりました。



呼吸を身につけることと腸骨筋を緩めることで骨盤締まり下腹ぽっこりはきえてくれます😆✌



諦めずにちょっとずつちょっとずつ気をつけていくだけでも1年後。2年後差が出てきますよ😄❤





Body Re:Make パーソナルトレーナー 藤田貢子


皆さん炭水化物は何を食べていますか?


お米、お餅、あんこ、オートミール、ライ麦、サツマイモ、玄米、ジャガイモ、、、

いろんな種類がありますが、今回オススメしたいのが


💓パスタ💓

正直なところ、私、、、麺類全般苦手ですσ(^_^;σ(^_^;


だからパスタも何年振り?!なくらいに口にしました😂💦💦


最初はきつかった、、、←味が苦手だから(^0^;)でも体感的に筋トレ中に粘りが効くというか、あまり疲れない感じがしたので続けています。


体脂肪は増えるかなとも思いましたが、減ってきている😆!!!



パスタって麺だけだと、食物繊維もタンパク質も入ってるので、結構GI低くて血糖値の上昇が緩やかなんですよね❤

さらに全粒粉パスタにすればもっと緩やかで食物繊維も豊富に❤


気をつけたいのはデュラムセモリナ粉100%のもので乾燥パスタというところです。


生パスタは卵や油脂が練り込まれていたり、乾燥パスタでもメーカーによっては、小麦粉などが練り込まれているものもあります。


もう一つ気をつけたいのはソース💦

ダイエットしながら食べたい場合悩みますよね(*_*;

手間暇かけてパスタソースを作り置きしておくのもいいですが、そんな手間暇かけられない!っていう方は


ふりかけがオススメ( ´艸`)(≧∀≦)


案外合います❤❤❤味もしっかり付いてるので、ちょっと振りかけるだけでも十分✌

ほかにはオリーブオイルをちょっとかけて岩塩と粉チーズをかけて食べる❗←今一番好きな食べ方😄





そして食べるタイミングは、パスタは緩やかに吸収されるため、

朝からトレーニングする人は、前日の夕飯に食べておくといいと思います。

トレーニングが午後からであれば朝パスタでエネルギー補給がGOOD(*^^*)


朝から茹でるのちょっと面倒だけど、前日にある程度茹でて、朝サッと熱湯に通すと楽チン(#^_^#)



身体に変化ないなーーっていう方は一度お試しを(#^_^#)





Body Re:Make パーソナルトレーナー ゴールドジム 藤田貢子


ダイエット、減量、食事コントロールでいつも味気ない食事ってメンタルしんどいです(^。^;)(^。^;)


筋トレもですが、食事も美味しく続けられるものが一番💓


今日は

ハイプロテインオムレツpart2😁←だいぶ前にpart1アップしました(^0^;)

15254331610.jpeg



卵白に塩胡椒、お好みでパルメザンを入れて混ぜたものでオムレツを作ります(^_^)v


そこに大量に作り置きしているミネストローネ風ミートソースをかけて出来上がり❗❗❗



パスタソースにと思って作りましたが、オムレツや鶏肉にかけてもとってもボリュームあって美味しいんです(≧∀≦)



作り方は簡単🎵🎵


☆鶏肉ミンチ
☆トマト角切り3個
☆玉ねぎみじん切り
☆セロリみじん切り(嫌いな人は省いてね)
☆ニンニクみじん切り
☆オリーブオイル
☆コンソメ3個
☆あればブイヨン1個
☆あればローリエ1枚
☆お好みでケチャップ少々
☆塩胡椒

オリーブオイルでニンニクを軽く炒めたら

お肉、お野菜を入れてコンソメ、ブイヨン、塩胡椒で味付け、

お好みでケチャップ入れてトマトの形が潰れるまで煮込んで出来上がり😄✌💓


トマトは私の場合、缶詰めは身体に良くないので生を使っていますが
面倒な方は缶詰めやパックのダイストマトなどでの代用出来ます(*^^*)



タンパク質もお野菜も取れて美味しいからダイエットもストレスフリー❤❤❤



楽しく美しく身体作りしていきたいですね(#^_^#)



Body Re:Make ゴールドジム パーソナルトレーナー 藤田貢子




筋トレ、有酸素運動、食事コントロールってダイエットの王道です(^_^)v


そして睡眠も実は本当にダイエットに大事な要素なんです❗❗❗


7~8時間睡眠だと約300kcalが消費されます(≧∇≦*)

なので毎日睡眠不足で2~3時間の人は、
睡眠がしっかり取れてる人に比べて



1ヶ月で6000kcal前後の違いが(゚o゚;(゚o゚;


これってだいたい脂肪1kg燃やすカロリーに値します(*_*;


もちろん3時間睡眠という短さで全く疲れず元気な人はそれだけ質の良い睡眠でちゃんと消費されています(*^^*)


だけど、疲れが取れない睡眠不足の場合は


まずは睡眠時間を確保してください❤

お肌も綺麗になるし内臓や脳、神経回復にも大事な睡眠を優先的に💓








Body Re:Make ゴールドジム パーソナルトレーナー 藤田貢子

 | ホーム |