FC2ブログ

プロフィール

藤田貢子

Author:藤田貢子
大阪中之島ゴールドジムでのパーソナルトレーニングや関西圏の出張にてのパーソナルトレーニングを提供させていただいています。
自分自身、元々肥満体質で摂食障害や甲状腺低下症ありましたが、自分に合った正しいトレーニングと我慢しない食生活により断薬、25kgのダイエットに成功。男女問わず、パーソナルトレーニングで、年々下がる代謝にストップをかけるべく、一生痩せやすくいつまでも元気でいられる体質作りトレーニングをしましょう。
しっかり食べて全身を内から引き締めるパーソナルトレーニング。

当たり前のことですが、正しいフォーム、その人に合った角度、タイミング、食事法でやらなければ何年経っても変われません。

トレーニングでは、ウェイトやマシン、自重を用いた筋トレに、女性らしいくびれやヒップラインを形成するための独自の連動トレーニングやカイロプラクティックの要素を取り入れ、肩こり首こりなどを解消しつつ、中からコルセットをつけたかのように引き締まった身体にしていきます。


そして、一日、一日の食事やサプリメントのタイミングも、とても大切です。続かない食事制限やストレスは禁物!

トレーニングも食事もずっと続けられる方法が一番!

そのために、ゴールドジム公認パーソナルトレーナーが付き、あなたの体質や悩みに合ったパーソナルトレーニングと食事栄養プランを提供させていただきます。

ちょっと一歩進んだ独自のBody Re:Make パーソナルトレーニングで、今まで叶わなかった若々しく健康的な理想の身体を手にいれませんか。


最新記事


お腹←腹直筋や下腹部の力を抜くことはできますか(*^^*)

お腹のストレッチしてみて、引っ張られる感じなんでとかつりそうな感じ、痛みはありませんか?

普段からお腹を力みっぱなしだったり、縮めてばかりいるとお腹の筋肉が伸びなくなってきます💦💦


そうやってずっと縮めたままだと、首や肩が凝ってきたり、呼吸がしにくくなったり、骨盤が後傾して猫背姿勢になってくるんです(*゚ロ゚)



意外に下腹のお腹ぽっこりは、このせいだったりするんですよ(゚〇゚;)


腹筋も大事なんだけど、柔軟性も必要❗❗❗

そして普段からストレッチや深い呼吸をして力まない習慣を身につけてください(#^_^#)




Body Re:Make ゴールドジム パーソナルトレーナー 藤田貢子
ウエストを細く、キュッとくびれたウエストになりたいって多くの女性が願うことですよね❤

で、最近良く見かけるのが

肋骨締め

肋骨を締めていくことでウエストが細くなるという理論🐻

それを超えると肋骨を1,2本抜くという荒技なかたまで(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)



でも肋骨を締めきってしまったら、不都合は起きないんでしょうか?

肋骨って何本かなくてもいいんでしょうか?



まず肋骨の中には心臓や肺や様々な内臓が詰まっています。横隔膜もひっついています。

人は呼吸をするときに横隔膜を下げたりあげたり広げたり縮めたりしています。




肋骨がずっと締まってるとどうなるでしょう?


横隔膜が引きあがったまま締まればいいですが内臓をうごかすためにも自律神経を正常に動かすために横隔膜は柔軟でなくてはなりません。

肋骨を締めきってしまったら内臓が圧迫され内臓下垂になることも💦💦



ウエストを細くしたりお腹をすっきりさせるのは肋骨ではないんです(*^^*)❤



肋骨は柔軟でなくてはなりません。

肋骨に柔軟性がない人は、首こり肩こりも酷いんですよ(>_<)←ここまはまた後日ブログで🐻


やっぱり呼吸と身体の使い方が大事💓


肋骨を抜くと酷い腰痛がいずれ起きます。下のほうの肋骨からは腰を支える筋肉繋がっているのにそこを切っちゃったら、、、(゚o゚;(゚o゚;(゚o゚;


美しくなるには正しい美容法、筋トレ、ダイエットを見つけて健康的に行ってくださいね💓💓💓


Body Re:Make パーソナルトレーナー ゴールドジム パーソナルトレーナー 藤田貢子

 | ホーム |