FC2ブログ

プロフィール

藤田貢子

Author:藤田貢子
大阪中之島ゴールドジムでのパーソナルトレーニングや関西圏の出張にてのパーソナルトレーニングを提供させていただいています。
自分自身、元々肥満体質で摂食障害や甲状腺低下症ありましたが、自分に合った正しいトレーニングと我慢しない食生活により断薬、25kgのダイエットに成功。男女問わず、パーソナルトレーニングで、年々下がる代謝にストップをかけるべく、一生痩せやすくいつまでも元気でいられる体質作りトレーニングをしましょう。
しっかり食べて全身を内から引き締めるパーソナルトレーニング。

当たり前のことですが、正しいフォーム、その人に合った角度、タイミング、食事法でやらなければ何年経っても変われません。

トレーニングでは、ウェイトやマシン、自重を用いた筋トレに、女性らしいくびれやヒップラインを形成するための独自の連動トレーニングやカイロプラクティックの要素を取り入れ、肩こり首こりなどを解消しつつ、中からコルセットをつけたかのように引き締まった身体にしていきます。


そして、一日、一日の食事やサプリメントのタイミングも、とても大切です。続かない食事制限やストレスは禁物!

トレーニングも食事もずっと続けられる方法が一番!

そのために、ゴールドジム公認パーソナルトレーナーが付き、あなたの体質や悩みに合ったパーソナルトレーニングと食事栄養プランを提供させていただきます。

ちょっと一歩進んだ独自のBody Re:Make パーソナルトレーニングで、今まで叶わなかった若々しく健康的な理想の身体を手にいれませんか。


最新記事


女性だったら寸胴なウエストより、くびれて引き締まったウエストを目指したい人が多いはず(^_^)ノ

それには腹筋運動は欠かせません💓

もちろん呼吸も意識しながら行うのが鉄則❗❗


いろんな腹筋運動がある中で、ウエストを捻る動きってありますよね(・∀・)

自重の場合もあるし、マシンの場合も✌

上半身を捻る動きもあれば、下半身を捻る動きもあります。


そこで、気をつけておいてほしいことが、1つ❤



先に必ず骨盤調整を行ってから、捻ってほしいということです(o^^o)


骨盤が捻れてた状態のままだったり、歪んだままの状態で、捻る運動をしてしまうと、更に捻れが生じて腰が痛くなったり、片方にしか効かなかったり、

どんどん身体がアンバランスになってしまうんです(;O;)(;O;)


なので、クライアントさんにはトレーニングを始める前に調整させていただいてから、トレーニングスタート❗❗❗


自分の骨盤はどうですか?歪んでる感じありますか?

運動で骨盤の歪みはある程度治りますよ( ´艸`)




Body Re:make ゴールドジム パーソナルトレーナー 藤田貢子


❤お尻の形❤

ここずっとお尻ブーム?

小尻や美尻を超えて爆尻を目指す女性も増えてきましたね(≧▽≦)❤



皆さんはどんなお尻が理想ですか?


人それぞれ好みや目標も違うので、なりたいお尻の形も違うと思います。

トレーニングしていて
元々お尻に脂肪がしっかり乗ってる人は、大きく爆尻になりやすいし、

脂肪も筋肉も元々少ない人は、小尻になりやすい傾向があります✌


大きさはいろいろあるけど、四角いお尻より丸いお尻の方が美しいと思うのは私だけ?


中臀筋ばかり鍛えたり、中臀筋ばかりに、はいってしまうようなフォーム、姿勢だと、どんどんカボチャのような形になってしまいます😰💦💦


もちろん中臀筋も必要なんだけど、ここが他より強すぎると、骨盤も開いてきてしまいます(^0^;)

がに股な人が中臀筋が発達してるのは、骨盤が開いて歪みが生じているから。

その状態でトレーニングを続けてると、腰を痛めたり、内転筋がつって、肩こりや内臓下垂にまで繋がってしまいます💦💦


ここだけ鍛えれば❗ではなくて3Dで自分の身体を想像して立体的に身体を作るようなトレーニングをしてみてください😄❤


正しく鍛えれば、身体も軽くなるし、怪我もしない身体になりますよ😄✌







Body Re:make ゴールドジム パーソナルトレーナー 藤田貢子
ダイエットにもトレーニングにも健康にも欠かせないサプリメント❤❤❤


コンビニにもいろんな種類のサプリメントが置いてありますよね(o^^o)


いろんな情報がメディアから流され、何十種類も飲んでる❗❗という人も( ´艸`)



でも何が効いてるのか、本当に効いてるのかわからないけど、止めるのは怖くてとりあえず飲んでいるという人も多いのでは??




サプリメント=補助食品です。


基本は食事で出来る限り摂取してほしい❤

咀嚼することもとっても大事だし、味わうことも味覚や感覚の為に大事なこと。←ボケ防止にも繋がるし、食べ過ぎ防止にもつながります。


それでも足りない栄養はサプリメントで摂取する。


ただあれこれ摂りすぎると、肝臓が疲れてしまって、

サプリメント摂取してるのに身体がなんか疲れやすいとかやる気が起きない、、顔色が悪いといったことが起きてしまいます😰💦💦


それでは、本末転倒( ・_・;)


まず一度サプリメントをお休みしてみましょう🎵🎵←え、怖い?

サプリメントちょっと止めたくらいで病気にならないので大丈夫!


2週間、出来たら1ヶ月お休みして、少しずつ必要そうなものから再チャレンジ❗❗


内臓も回復してるし、しっかり吸収できる状態にあるので、何が効いてるかわかりやすくなります(・∀・)

それで、あんまりわからないものは、サヨナラしちゃいましょう🎵🎵🎵




内臓もいたわりながら、筋トレもダイエットも行う方が効果的ですよ(o^^o)


栄養を吸収する内臓が元気じゃなかったら、必要なものを摂取してもうまく吸収されず内臓負担かけちゃいますからね(^0^;)



飽和状態な時は、一度見つめなおしてみてください(o^^o)



Body Re:make ゴールドジム パーソナルトレーナー 藤田貢子
しっかり効かせられてますか?

回数をこなすことが目標になっていませんか?


特に女性多いのは10回と言われると10回ちゃんとこなす人🐻

確かに10回って言われたら10回だけ頑張りますよね(^0^;)


私はあまりクライアントさんに何回してくださいとはお伝えしません。←ある程度の回数表示はしますが。


多くの女性は特に回数表示するときちんとこなそうと、ブレーキかけながら言われた回数をこなす生き物です😅✌




本当は出来なくなるまで頑張るのが一番(・∀・)(・∀・)(・∀・)


って一人で、それが出来ないからパーソナル付けるんですけどね❤


自主トレのときも指示された回数よりちょっと多め❤を目指してみてください(o^^o)

いつもより効いてるのを感じられたり消費もアップしますよ🎵



Body Re:make ゴールドジム パーソナルトレーナー 藤田貢子

食事を抜いたり、空腹のまま筋トレするとエネルギーが枯渇する→自分の筋肉を燃やして動くということになり、


筋肉が付くどころか持ってる筋肉まで削ぎ落としてしまいます(;O;)(;O;)


脂肪を付けたくないから、筋トレ前に食べずに来られる人も結構いるんですが、

それをしちゃうと逆効果😰💦💦

筋肉を燃やすということは、基礎代謝も下がっていくから、
筋トレしてるのに太りやすい身体作りをしてるということになってしまいます😭



筋トレ前はたタンパク質だけじゃなくって、良質な糖質も適量を一緒に入れていきましょう❤❤❤


糖質=太るというイメージがありますが、筋トレで一番使われるのは糖質です💓

しかも適量を摂取する事で代謝が上がり、燃やそうとして汗をかかない人でも汗が出るくらい身体も温まります(o^^o)


筋トレしてても、汗が出ない人は糖質不足なのかも?



ただここで気をつけたいのが糖質の種類です(^o^)



太りやすかったり冷えやすい人は、砂糖や小麦粉系のものは避けましょう❗❗

身体を冷やすだけでなく、こういう糖質は一度脂肪になるとセルライトになったり浮腫原因にもなり、落ちにくくなってしまいます(@_@)(o・д・)




種類の違いでそんなことあるの?!って思うけど、本当にあるんです😭


玄米やサツマイモ、カボチャ、ライ麦など食物繊維が豊富で血糖値を緩やかにあげるもの、
自然の食品から摂取する事でビタミン、ミネラルも摂取出来るし、腹持ちもいいので食べ過ぎ防止にもなります😆✌


お菓子やケーキ、菓子パンは、たまーーーににして、身体の中からクリーンにしておきましょう🎵

お肌も砂糖ものが増えると毛穴が開いたり逆に乾燥したり、ちりめんじわの原因にもなります💦💦

食事を変えればお肌の調子も変わってきますよ💓💓💓





Body Re:make ゴールドジム パーソナルトレーナー 藤田貢子









ここ最近ずっとお気に入りの

プロテインブロート😄💓

20181203065816096.jpg




有機ライ麦に有機小麦グルテン、有機大豆粉、りんごファイバー、ひまわりの種、亜麻仁油、ブランが練り込まれていて

100g当たり

カロリー240kcal
タンパク質20g
糖質3g
脂質8g

1枚でタンパク質10g❤


筋トレしない日、私はこれを食事に入れています🎵


元々ライ麦100%が大好きなのですが、こちらはライ麦特有香りもほとんどなくて、トーストするとモッチリ食べやすい(o^^o)

グルテンアレルギーの人にはオススメ出来ないのですが、添加物は入っていないのでアレルギーのない人にはオススメな食品です❤❤❤



でも脂質と塩分多いので気をつけてね(^_^)ノ




Body Re:make ゴールドジム パーソナルトレーナー 藤田貢子

 | ホーム |