FC2ブログ

プロフィール

藤田貢子

Author:藤田貢子
大阪中之島ゴールドジムでのパーソナルトレーニングや関西圏の出張にてのパーソナルトレーニングを提供させていただいています。
自分自身、元々肥満体質で摂食障害や甲状腺低下症ありましたが、自分に合った正しいトレーニングと我慢しない食生活により断薬、25kgのダイエットに成功。男女問わず、パーソナルトレーニングで、年々下がる代謝にストップをかけるべく、一生痩せやすくいつまでも元気でいられる体質作りトレーニングをしましょう。
しっかり食べて全身を内から引き締めるパーソナルトレーニング。

当たり前のことですが、正しいフォーム、その人に合った角度、タイミング、食事法でやらなければ何年経っても変われません。

トレーニングでは、ウェイトやマシン、自重を用いた筋トレに、女性らしいくびれやヒップラインを形成するための独自の連動トレーニングやカイロプラクティックの要素を取り入れ、肩こり首こりなどを解消しつつ、中からコルセットをつけたかのように引き締まった身体にしていきます。


そして、一日、一日の食事やサプリメントのタイミングも、とても大切です。続かない食事制限やストレスは禁物!

トレーニングも食事もずっと続けられる方法が一番!

そのために、ゴールドジム公認パーソナルトレーナーが付き、あなたの体質や悩みに合ったパーソナルトレーニングと食事栄養プランを提供させていただきます。

ちょっと一歩進んだ独自のBody Re:Make パーソナルトレーニングで、今まで叶わなかった若々しく健康的な理想の身体を手にいれませんか。


最新記事


久しぶりに、ケトジェニックをしてみようかな~と思い、早速始めてみたんですが、、、

自分で作ったフスマパン(糖質2g)や、市販の糖質オフパンを食べたら、

案の定、目の回りが、真っ赤に腫れあがりました(^。^;)


いきなり、たくさんのグルテンを身体に入れすぎましたね😅💦💦


←パン的な物食べなかったらいいんですけどね😂


でも食感的に、欲しいので😂


グルテンフリーで糖質オフなパンを探しました😊❤

大豆粉とかおからも、アレルギーあるから却下💦💦



ケトジェニックでグルテンフリーで、粉なしでって難しいーーーっ💦💦





でも、でも発見しましたっ❗

❤クラウドブレッド❤


卵、クリームチーズ、ベーキングパウダーのみ❗❗

↓焼き上がりは、こんな感じです😊形いびつなのは、スルーしてください😂

2019071822143776e.jpg



お味や風味は、懐かしい、たまごぱん??


の味なしバージョン😂❗❗

カステラのようなスフレのような🎵

味を付けてないので、サンドイッチにも出来るし、パンケーキやスウィーツにも出来ます❤

もうちょっと改良して飽きない味にしたいな🎵





だけど、卵も食べ過ぎたら、アレルギー発症しそうなので、ほどほどしたいと思います(^0^;)




くま君は年中ケトジェニック🐻❤


201907190834425be.jpg






Body Re:make ゴールドジム パーソナルトレーナー 藤田貢子
そういえば、2ヶ月くらい前からグルテンフリーをしてました😊❤

その結果どうだったのか?


一切のグルテンを抜き、段々パンとかの存在すら気にならなくなっていきました。←元々麺類は苦手なので、それ程苦痛でもなかった😆

パンを食べてた頃は、毎日食べたい❗とかもっと食べたい❗とか思っていたのに(^0^;)



で1ヶ月半が過ぎ、ひさびさにグルテンの入ったものを食べてみました❤❤❤


ん?、、、う?喉が痛い(@_@)

風邪?いや、食べ物アレルギー反応です💦💦

完全に除去してみると、本当の自分の体質が出てくるんです(ToT)

今まで、食べすぎというか身体の中に溜まっていってアレルギー反応が表に出ず、身体が麻痺していたのだと思います😅


でもその日の体調によっては、大丈夫なときもあるし、グルテン止めたから痩せた❗❗ということも全くなし(^。^;)(^。^;)←ちょっと期待してたのに😂


もちろん、本当にグルテンを取り過ぎてグルテンアレルギーになってて、お肌がボロボロ、体調不良な人が、グルテンを止めたら劇的に変わります😊❤❤

ただグルテンのせいじゃなくジャンクなものを止めたから良くなったという理由な方もいます。


でも私はそこまでじゃなさそう🐾🐾多少あるかもしれないけど、グルテンというより体調と小麦の種類だったり産地だったりするんじゃないかと❗←物によっては、農薬いっぱいなものもあります。

それもまた自分の身体で実験してみたいと思います😆✌

なので、なるべく避けますが、たまーにパンは食べて、楽しもうっと❤

ちなみに、私は小さな頃からフルーツ全般はアナフィラキシー、、ピーナッツアレルギー、ラテックスアレルギーがあるので、そこもいつか完治させたい😅💦←血液検査では出ないことが多いです。

皆さんも自分に合う食べ物、合わない食べ物を見つけて健康になってくださいね(o^^o)



くま君は、海苔巻きが大好きです( ´艸`)❤


20190717090851a02.jpg


Body Re:make ゴールドジム パーソナルトレーナー 藤田貢子
トレーニング中にベルトってしてますか😊❤

生地も厚さも、カラーまでも様々なものがいっぱい出てますね🐻


最近良く見かけるウエストベルト?なるもの。


見た目はコルセットのように分厚くてウエスト部分すべてを締めることが出来るものです🐶



ウエストのくびれ作り?や腰痛予防だとか❗


どこのメーカーのものも、作りはほとんど同じじゃないでしょうか?

腰の付け根あたりから、引っ張ってきてグッと締め付けれます。




それが問題😰❗❗❗



腰の付け根部分から締め上げるものって、腰がガッチリホールドされて、締まってる感があるんだけど、


腹筋←丹田丸ぬけになっちゃうんですよ(゚o゚;(゚o゚;



腹筋特に下腹部が抜けちゃうと、腰に負担がかかるし、いろんな部分に支障が出てくるんです💦

だから、補正下着とかも考え物ですね😅それ巻いて腹筋抜いてたら身体が悪くなっちゃう💦💦

トレーニング中は下腹部が抜けないことが、とっても大切❗❗


というより普段から、この丹田部分を抜かないことが健康になること、理想の身体に近づくことの第一条件って言っても過言ではありません❤

丹田については、次回に😊✌


そして、背中のトレーニングの時にあんまり固定し過ぎると、背中の筋肉が動かしにくいので、ベルトばかりに頼らず、まずは、自力で意識できるように練習するといいですよ(*^^*)



それが出来れば、筋肉も自由自在😆❗

くま君には、保冷剤入りのリボンを巻いてみました😊❤❤

オシャレわんこ風😂✌


20190705091300bc8.jpg


Body Re:make ゴールドジム パーソナルトレーナー 藤田貢子


 | ホーム |