筋トレ=プロテインは、もう当たり前な世の中ですね😁
今はいろんなプロテインが出てていホエイ、カゼイン以外に大豆、卵、牛、エンドウ豆などがあります❤コオロギが原材料っていうのも出ていますが😱
ホエイにもアイソレートやコンセントレート、ハイドロライズドなどに分かれています❗
ホエイ=1種類ではないんですよ😊
ホエイは太るというのも、種類やその人の体質(アレルギー有無)などによると思います💦💦
ホエイが合わない場合、腸内環境が悪くなったり、便秘、吹き出物が出る事が多いです💡
プロテインドリンクは太るからプロテインバーをオススメする方もいらっしゃいますが、砂糖やマーガリンの入ったプロテインバー食べるなら、アレルギーがなければ自分にあったプロテインを飲む方がヘルシーだと思いますよ💡
用途によって選ぶもしくは、飲み続けられるものにするでもいいと思います💕
あとは、私のようにアレルギーが多い人は、何飲んでも下したり、オデキが出来たり、、内臓に負担がかかりすぎてる場合、食事+EAAで十分だと思います❤
副作用出てるのに合わない物を飲んでても体によくないし、プロテインもEAAも元はタンパク質(アミノ酸)ですから😊
以前EAAを知らないアンチエイジングの病院の先生がいて、それってBCAAの間違いでしょ?大豆プロテイン飲みなさいって言われた事があったのですが、、、(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
EAAもプロテインもBCAAもタンパク質、分解されてアミノ酸です🐾🐾🐾そして私は大豆も乳製品もアレルギーですっ( ゚Д゚)
大豆プロテインも良し悪しで、意外に日本人で大豆アレルギーって多いのですよ💦気づいてないだけで(^。^;)
あとは大豆プロテインって安く作れるはずなんだけど、ホエイ以上に高く売ってるところもあって、、、(・・;)そんなに吸収率も良くないのに何かもったいない💦💦
★プロテイン→タンパク質が含まれる。分解されると20種類のアミノ酸となる。
★BCAA→必須アミノ酸のうち3種類のみが含まれる。
★EAA→9種類の必須アミノ酸が全て含まれる
こうみるとプロテインの方が20種類も入ってるから凄いように思えますが、
筋肉分解を防いだり、代謝アップには9種の必須アミノ酸がめちゃくちゃ必要で、プロテインにはそのの含有量が少なめ、、その点EAAは9種のアミノ酸がたっぷり&バラ良く入っている❗❗❗
EAAを摂取することによって
★代謝アップ
★お肌綺麗に
★痩せやすい身体
★疲労回復
★免疫アップ
などなど良いことづくし❗❗❗
お肌にも髪にもタンパク質は絶対必要ですからね❤❤❤筋肉だけじゃなく美容、アンチエイジングにも必須❗❗❗
プロテインと違ってサラサラでジュースのように飲めるEAAが多いので、私は移動中の水分補給にもEAAを飲んでいます😊カロリーも気にしないで大丈夫✌️✌️✌️アレルギーも出ません🎶
腹持ちもいいので、あんまりお腹空かないですしね😁
ただ一気に飲むと浸透圧性下痢になることがあるので、気をつけてくださいね🐻💕
そして、普段の食事でもちゃんとタンパク質と適量の炭水化物脂質をお忘れなく💕
痩せたいけど、代謝を落としたくない、綺麗でいたいという方は絶対取り入れてほしいタンパク質(アミノ酸)です❤❤❤
↓くまちゃんもたまに飲んでますよ( ´艸`)
Body Re:make ゴールドジム パーソナルトレーナー 藤田貢子