FC2ブログ

プロフィール

藤田貢子

Author:藤田貢子
大阪中之島ゴールドジムでのパーソナルトレーニングや関西圏の出張にてのパーソナルトレーニングを提供させていただいています。
自分自身、元々肥満体質で摂食障害や甲状腺低下症ありましたが、自分に合った正しいトレーニングと我慢しない食生活により断薬、25kgのダイエットに成功。男女問わず、パーソナルトレーニングで、年々下がる代謝にストップをかけるべく、一生痩せやすくいつまでも元気でいられる体質作りトレーニングをしましょう。
しっかり食べて全身を内から引き締めるパーソナルトレーニング。

当たり前のことですが、正しいフォーム、その人に合った角度、タイミング、食事法でやらなければ何年経っても変われません。

トレーニングでは、ウェイトやマシン、自重を用いた筋トレに、女性らしいくびれやヒップラインを形成するための独自の連動トレーニングやカイロプラクティックの要素を取り入れ、肩こり首こりなどを解消しつつ、中からコルセットをつけたかのように引き締まった身体にしていきます。


そして、一日、一日の食事やサプリメントのタイミングも、とても大切です。続かない食事制限やストレスは禁物!

トレーニングも食事もずっと続けられる方法が一番!

そのために、ゴールドジム公認パーソナルトレーナーが付き、あなたの体質や悩みに合ったパーソナルトレーニングと食事栄養プランを提供させていただきます。

ちょっと一歩進んだ独自のBody Re:Make パーソナルトレーニングで、今まで叶わなかった若々しく健康的な理想の身体を手にいれませんか。


最新記事


お顔をリフトアップさせるための美容ローラーは既に有名ですが、最近はこれに針が付いたようなトゲトゲのある剣山っぽい美容、健康ローラーが発売されています😊

治療用には以前からあったのですが、最近は一般の人も使えるローラーです💕


美容皮膚科などで流行ってるダーマペン、ダーマローラーとは全く別物←これは血が出るくらい細いマイクロニードルという針を肌に刺して美容成分をお肌に入れたり、身体の傷を治そうとする治癒力回復力を利用してお肌を綺麗にするというもので、本当に針刺します😂


今日のお話はこんな感じの物❤↓↓


2021012712483627d.png


身体にも使えて、凝った部分をこれで刺激を与えてほぐせるというものです😊✌️

私もたまーにレッスンで使用しますが、どこでもコロコロすればいいというものではないんですよ😅💦💦

よく動画とかで凝った部分をコロコロ~って言ってるけど、特に首は絶対ダメだよーーーっ(゚Д゚)(゚Д゚)❗❗❗

首って重い頭を支えてるわけです✨そこをほぐしまくったら、頭はどうやって支えられるのでしょうか?

首が凝ってる原因は首じゃないんだよお😭

軽いストレッチはいいと思いますが、緩めまくっていい場所ではないんです🐾

後々、もっとしんどくなっちゃいますよ💦💦


コロコロしてる時は気持ちいいんだけど😅

普通の顔用コロコロローラーも摩擦でシミ出来るし、皮膚を引っ張ると弛むので私はしません(^。^;)

顔は変に触らないのが一番だと思ってるので❤

扱う側、売る側も作用、副作用をしっかり理解しないと不健康な人をいっぱい作ることになる、、、

買うときもしっかり調べて本当に必要か見極めてくださいね😊✌️


くまちゃんは体重3kgなのに私と首の太さが同じ26cm、、、とっても極太首の持ち主です( ´艸`)

202101271248594c9.jpg


Instagramはこちら↓
@2kumachan2

Body Re:Make ゴールドジム パーソナルトレーナー 藤田貢子
寒くなると膝、肘が痛くなる人が増えます🐻✨

それに伴ってか?年中か?膝用サポーターとかグルコサミンとかのCMが良く流れています😊

2個買ったら半額❗❗という番組とか( ´艸`)


その値段とか効果より私が気になってしまうのは、

番組やCM中、モデルさんが屈伸してるんですけど、、、



まあまあ膝がインしてるヽ(゚Д゚)ノヽ(゚Д゚)ノ


そんな膝の使い方してたら、膝痛くなるよ💦💦

グルコサミンは膝関節にいくまでどれくらい飲まないといけないか難しいところ&アレルギーに気をつけないといけないけれど、飲んでマシになるならアリかと思います😊

膝、肘サポーターなんかもある程度の補助にはなるので、悪くはないけど、

関節というか身体の使い方を治さないと痛みは消えない😥
むしろ悪化することもあります😱💦

調整でも膝、肘の歪みは治せますがそこからその正しい位置を崩さない習慣、身体の使い方をがんばってほしい😊❤

関節は消耗品❗❗本当に本当に大事に正しくつかってくださいね😊❤


↓くまちゃん股関節ストレッチ~🐻🐻🐻

202101190908414e1.jpg



Body Re:Make ゴールドジム パーソナルトレーナー 藤田貢子


コロナで自宅でのお仕事、事務作業が増えた方も多いと思います。

それに伴い、肩こり、腰痛、首こりなども増えています💦

やっぱりずっと座ってるとか同じ姿勢って、身体に負担がかかるんですよね😥

そして、パソコンやスマホと長時間睨めっこも凝りの原因です✨

パソコンをすると肩が凝るというより、過剰に腕に疲労が溜まって肩こり首こりを起こしている人がとっても多いのです💡

姿勢に気をつけて作業をしていても肩こり首こりが起きる人は、とにかく腕をほぐしてあげてください😊❤

手先を使う職業の方もほぼほぼ腕凝りです(>。<)

腕がほぐれて軽くなると頭もスッキリしますよ🐻

↓トリマーさんに抱っこされてるくまおさん🐻トリマーさんの腕はだいぶ疲労でパンパンだと思います😅😅✨


20210118110459c8b.jpg


Body Re:Make ゴールドジム パーソナルトレーナー 藤田貢子
特に今回の年末年始は、あまり出かけずstay homeな年末年始でしたね🐻✨✨

なので、ゴロゴロして食べるという日々が続いた方も多いのでは??

たまには、そういう時間大切ですね😊

ただ、ゴロゴロしてる中でも体は縮んだり歪んだりします💦

食べ過ぎれば骨盤も開くし、飲みすぎれば腎臓が下がり、腰痛の原因にもなります🐥座りっぱなしは腹筋がつってきます🐾

そうなった場合、まずトレーニングより先に身体の調子を元に戻すのが先❗❗❗


ほとんどの方がお腹を押すと痛い、堅い💦💦

これを放置したままでは、ポッコリお腹も凹まないし、姿勢もよくならない、内臓下垂なままでは便秘もスッキリしなかったり🐾

呼吸はしっかり出来てますか?結構みんな呼吸より運動消費とかマッサージに気がいきがちだけど、呼吸1つで、いろんな事が解決するんですよ❤

逆立ちが出来ればいいのですが、頸椎に問題ある方はあまりしないほうが良いので、少し傾斜をかけて内臓を引き上げてあげましょう😊

そして、しっかり呼吸する❗

呼吸って酸素吸ってるとかだけではないのです✨

呼吸するためには様々な筋肉を総動員して行わないと正しくできないので、凄く筋トレ❗❗❗

そういった筋肉が衰えるもしくはうまく使えていないと、ちょっとしたことで身体の不調(腰痛、肩こり、寝違え、便秘など)がでてきちゃうんですよ🐥✨


❤原点回帰❤本当に本当に呼吸は大事❤


くまちゃんは、呼吸がとっても上手🐻💕

20210109074318620.jpg


Body Re:Make ゴールドジム パーソナルトレーナー 藤田貢子


Instagramはこちら↓
@2kumachan2


お化粧してたら、クレンジングは必須ですよね😊

でも摩擦とか皮脂取られすぎたりとかで、お肌に余計な負担がかかるものが多い、、、💦

摩擦は、シミ、シワ、たるみの根元です❗❗

だからなるべくお肌に負担が少ないことを続けたい❤

そう思って、長年、石鹸で落ちる日焼け止めやらお化粧品を使用しつつ、石鹸でクレンジング&洗顔していました。

でも、全然お化粧落ちないんですよ、、石鹸だけで落ちるって書いてるし、落ちるっていう人もいるんだけど、私は全然落ちない、、(^。^;)

皮脂が少ない人って石鹸だけではお化粧落ちないんではないだろうか?

だから、更にふき取りとか←摩擦😱😱😱


本当にありとあらゆる石鹸やクレンジングを試しましたが、どれも100%ではないし、中には洗浄力がハンパなくて超乾燥😭それでなくても乾燥肌なのに💦


(トレーナーなのか?!というくらい美容も調べて試してクライアントさん達に説明しています😂美容家トレーナー( ´艸`))



で、去年見つけたひそかにファンである形成外科医の先生が作ったポンプ式のクレンジングソープをお試ししてみました❗

上原先生 @eri.uehara の

❤LOVE ME TOUCH❤ BY DR.BEAUTOPIA

20210105165709fca.jpg



これ人生の中で一番と言ってもいいくらいな商品なんですよっ😍❤❤❤

乾燥しないのに、ちゃんとお化粧落ちてヒリヒリもしない😆😆✌️

初期のものは、目とか鼻に入ると超痛かったのですが、お肌には良かったので愛用していました🐾

そして今年改良されて、しみない処方になって発売され、即予約して到着後、即使用❤

やっぱりいいです、これ❤全くしみない訳ではないけど、洗顔中、普通目を開けないですしね😂

大容量も欲しいくらい( ´艸`)

しかもポンプ式で泡になって出てくるから、とっても楽🎶

予備も確保しました😁

とにかくお肌はティッシュ以上に薄いと思って、触れてほしい❤

批判するわけではないけど、エステとかでのタオルやコットンでのふき取りですら私は皮膚が薄くて痛いので行きません😅

とりあえず摩擦とかバリバリ剥がす系は後々怖いのです💦💦

10年後の自分がどうなっていたいかを考えて、トレーニングも美容も継続して行っていくのが、将来の自分のための小さな努力だと思います😊❤





BodyRe:Make ゴールドジム パーソナルトレーナー 藤田貢子
2021010516571682d.jpg

 | ホーム |