FC2ブログ

プロフィール

藤田貢子

Author:藤田貢子
大阪中之島ゴールドジムでのパーソナルトレーニングや関西圏の出張にてのパーソナルトレーニングを提供させていただいています。
自分自身、元々肥満体質で摂食障害や甲状腺低下症ありましたが、自分に合った正しいトレーニングと我慢しない食生活により断薬、25kgのダイエットに成功。男女問わず、パーソナルトレーニングで、年々下がる代謝にストップをかけるべく、一生痩せやすくいつまでも元気でいられる体質作りトレーニングをしましょう。
しっかり食べて全身を内から引き締めるパーソナルトレーニング。

当たり前のことですが、正しいフォーム、その人に合った角度、タイミング、食事法でやらなければ何年経っても変われません。

トレーニングでは、ウェイトやマシン、自重を用いた筋トレに、女性らしいくびれやヒップラインを形成するための独自の連動トレーニングやカイロプラクティックの要素を取り入れ、肩こり首こりなどを解消しつつ、中からコルセットをつけたかのように引き締まった身体にしていきます。


そして、一日、一日の食事やサプリメントのタイミングも、とても大切です。続かない食事制限やストレスは禁物!

トレーニングも食事もずっと続けられる方法が一番!

そのために、ゴールドジム公認パーソナルトレーナーが付き、あなたの体質や悩みに合ったパーソナルトレーニングと食事栄養プランを提供させていただきます。

ちょっと一歩進んだ独自のBody Re:Make パーソナルトレーニングで、今まで叶わなかった若々しく健康的な理想の身体を手にいれませんか。


最新記事


さてさて
 
糖質制限をサイクリングしていくことで、健康に害なく痩せていけるダイエット
サイクリカルケトジェニックダイエットですが、
 
応用もできますo(^-^)o
 
例えば
 
①一週間のカロリーをこうしてサイクリングする方法
 
月曜1000キロカロリー
火曜1200キロカロリー
水曜1700キロカロリー
木曜1100キロカロリー
金曜1200キロカロリー
土曜1000キロカロリー
日曜2000キロカロリー
 
 
②トレーニングオンオフ日により変える方法
 
トレ日…普段のカロリー(基礎代謝)に20~25%カロリープラス。炭水化物メインに、タンパク質も摂取。脂質は2割まで。
 
 
オフ日…普段のカロリーからマイナス10%のカロリーを摂取する。脂質多めとトレ日と同じくらいのタンパク質と、少量の炭水化物か炭水化物なし。
 
 
③週二回チートを設ける方法
 
一回はタンパク質メインのチート(炭水化物はなるべくとらない)
 
もう一回は炭水化物メインのチート(良質炭水化物を沢山)
 
などなど、いろんなサイクリングが応用可能なんでしよニコニコ
 
ご自分の生活スタイルや体質によって、どれでやるか決めていきます。
 
まぁ一般的には週1チートがやりやすいかもしれませんねニコニコチョキ
 
 
最後はいつまで糖質制限をするのか?
 
ある程度成功したら、普通の食事にもどしたい人…にちょこっとアドバイスさせていただきますね(^_-)-☆

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 | ホーム |