FC2ブログ

プロフィール

藤田貢子

Author:藤田貢子
大阪中之島ゴールドジムでのパーソナルトレーニングや関西圏の出張にてのパーソナルトレーニングを提供させていただいています。
自分自身、元々肥満体質で摂食障害や甲状腺低下症ありましたが、自分に合った正しいトレーニングと我慢しない食生活により断薬、25kgのダイエットに成功。男女問わず、パーソナルトレーニングで、年々下がる代謝にストップをかけるべく、一生痩せやすくいつまでも元気でいられる体質作りトレーニングをしましょう。
しっかり食べて全身を内から引き締めるパーソナルトレーニング。

当たり前のことですが、正しいフォーム、その人に合った角度、タイミング、食事法でやらなければ何年経っても変われません。

トレーニングでは、ウェイトやマシン、自重を用いた筋トレに、女性らしいくびれやヒップラインを形成するための独自の連動トレーニングやカイロプラクティックの要素を取り入れ、肩こり首こりなどを解消しつつ、中からコルセットをつけたかのように引き締まった身体にしていきます。


そして、一日、一日の食事やサプリメントのタイミングも、とても大切です。続かない食事制限やストレスは禁物!

トレーニングも食事もずっと続けられる方法が一番!

そのために、ゴールドジム公認パーソナルトレーナーが付き、あなたの体質や悩みに合ったパーソナルトレーニングと食事栄養プランを提供させていただきます。

ちょっと一歩進んだ独自のBody Re:Make パーソナルトレーニングで、今まで叶わなかった若々しく健康的な理想の身体を手にいれませんか。


最新記事


筋肉で身体が、太くなるからという理由で
 
女性の多くが、マシンを使いジムでトレーニングしている姿をよく見かけます得意げ
 
フリーウェイト←ダンベルやバーベルは、まだまだ太くなるイメージがあるようで(>_<)
 
 
でも正直気をつけてトレーニングしないと変な筋肉付くのはマシンなほうだと思うんですよね…
 
ビルダーさんは、鍛えたい筋肉に焦点を絞り、そこだけを肥大、カット出したいとき、マシンで追い込みます。
 
だからあのはっきりと割れた脚の筋肉などができるわけです得意げチョキ
 
 
ということは…
 
例えば脚トレだからとレッグエクステンションばかりしてたら、前モモパンパンになる可能性大ショック!シラー走る人
 
 
あとはマシンってほとんど座ってもたれて行いますが、
 
これじゃお腹や腰周りはずっと休んでる( ̄▽ ̄;)
 
お腹や腰はそれぞれ別にまたすればいいじゃないか!と思われますが
 
どちらの筋肉も上半身と下半身に繋がっている筋肉☆
腰やお腹だけ頑張ったところで、全体のバランスはどうなのか??
 
 
一方、バーベルでのスクワットなどは、重さを担ぐという行為だけで、全身が倒れないように支えるために、
脚はもちろん腰やお腹、背中などだけでなく、インナーマッスルも総動員してスクワットというトレーニングが初めてできるのです美しいBODY☆STYLEにRe:Make!大阪パーソナルトレーナーダイエットブログ-280163_17.gif
 
これだけ力が分散されていて脚を肥大させようと思ったら相当な重さをやっていかないと大きくはなれませんf^_^;
 
逆に、スクワットは、バランスよく全身の筋肉を使いながら行うので、
 
バランスのよい身体を作る上で、土台作りとなるんですね(^_-)-☆
 
 
美しい身体の女性は、もう始めています、フリーウェイトドキドキ
 
 



Body Re:Make パーソナルトレーナー藤田貢子

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 | ホーム |