FC2ブログ

プロフィール

藤田貢子

Author:藤田貢子
大阪中之島ゴールドジムでのパーソナルトレーニングや関西圏の出張にてのパーソナルトレーニングを提供させていただいています。
自分自身、元々肥満体質で摂食障害や甲状腺低下症ありましたが、自分に合った正しいトレーニングと我慢しない食生活により断薬、25kgのダイエットに成功。男女問わず、パーソナルトレーニングで、年々下がる代謝にストップをかけるべく、一生痩せやすくいつまでも元気でいられる体質作りトレーニングをしましょう。
しっかり食べて全身を内から引き締めるパーソナルトレーニング。

当たり前のことですが、正しいフォーム、その人に合った角度、タイミング、食事法でやらなければ何年経っても変われません。

トレーニングでは、ウェイトやマシン、自重を用いた筋トレに、女性らしいくびれやヒップラインを形成するための独自の連動トレーニングやカイロプラクティックの要素を取り入れ、肩こり首こりなどを解消しつつ、中からコルセットをつけたかのように引き締まった身体にしていきます。


そして、一日、一日の食事やサプリメントのタイミングも、とても大切です。続かない食事制限やストレスは禁物!

トレーニングも食事もずっと続けられる方法が一番!

そのために、ゴールドジム公認パーソナルトレーナーが付き、あなたの体質や悩みに合ったパーソナルトレーニングと食事栄養プランを提供させていただきます。

ちょっと一歩進んだ独自のBody Re:Make パーソナルトレーニングで、今まで叶わなかった若々しく健康的な理想の身体を手にいれませんか。


最新記事


プロテインといっても目的や体質によって、様々な種類がジムや薬局やネットなどで販売されていますo(^-^)o

例えば有名な

☆ホエイプロテイン☆
牛乳に20%程含まれるホエイ(乳清)タンパクという成分から作られます。

身体に吸収されやすく2時間程度で血中にアミノ酸として取り込まれるので筋トレ直後に飲むのが最適です(^_-)-☆

必須アミノ酸やBCAAが豊富に含まれているため、筋肉分解を防いで疲労回復にも効果があるようです。

注!!
主成分のβラクトグロブリンという物質は牛乳アレルギーの方は避けたほうが賢明です。


そしてそのホエイプロテインにも主に③種類あって大きく分けると、、、

♪コンセントレートタイプ(WPC)

♪アイソレートタイプ(WPI)

♪CFM

がありますp(^^)q



コンセントレートとは??
濃縮タイプのプロテインでお値段も手頃。
ホエイペプチドやカルシウム、ビタミンなどの成分をタンパク質と一緒に残せるのですが、乳糖というアレルギーを起こしやすい成分も少し残ってしまいます。

アイソレートとは??
コンセントレートで分離したタンパク質をイオン交換という技術で高純度のタンパク質にしたもので純度の高いタンパク質ができます。
でもホエイペプチドやビタミンミネラルまで取り除かれてしまうので、そういった成分を後から添加するためコストが高くなってしまいます。

←お腹が弱い人には、乳糖がほとんど含まれていないためこちらがオススメですo(^-^)o

もう一つ

CFM製法とは?
クロスフロー膜という
ものを使いタンパク質をろ過します。WPCより高純度+ホエイペプチドやカルシウムなども残すことが可能。
でも乳糖に関してはやはり残ってしまうようです。

そして

ホエイ以外の牛乳80%であるカゼインプロテインというものもあります。

カゼインプロテインとは?
牛乳の80%はカゼインプロテインで、ホエイに比べて消化吸収に時間がかかるため満腹感が得られると同時に長時間の栄養補給にもなります。

そして沢山のグルタミンも含まれているので筋肉分解を防ぎたい人の就寝前プロテインにも使われます。

←牛乳アレルギーの方は避けてください!


Body Re:make パーソナルトレーナー 藤田貢子

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 | ホーム |