FC2ブログ

プロフィール

藤田貢子

Author:藤田貢子
大阪中之島ゴールドジムでのパーソナルトレーニングや関西圏の出張にてのパーソナルトレーニングを提供させていただいています。
自分自身、元々肥満体質で摂食障害や甲状腺低下症ありましたが、自分に合った正しいトレーニングと我慢しない食生活により断薬、25kgのダイエットに成功。男女問わず、パーソナルトレーニングで、年々下がる代謝にストップをかけるべく、一生痩せやすくいつまでも元気でいられる体質作りトレーニングをしましょう。
しっかり食べて全身を内から引き締めるパーソナルトレーニング。

当たり前のことですが、正しいフォーム、その人に合った角度、タイミング、食事法でやらなければ何年経っても変われません。

トレーニングでは、ウェイトやマシン、自重を用いた筋トレに、女性らしいくびれやヒップラインを形成するための独自の連動トレーニングやカイロプラクティックの要素を取り入れ、肩こり首こりなどを解消しつつ、中からコルセットをつけたかのように引き締まった身体にしていきます。


そして、一日、一日の食事やサプリメントのタイミングも、とても大切です。続かない食事制限やストレスは禁物!

トレーニングも食事もずっと続けられる方法が一番!

そのために、ゴールドジム公認パーソナルトレーナーが付き、あなたの体質や悩みに合ったパーソナルトレーニングと食事栄養プランを提供させていただきます。

ちょっと一歩進んだ独自のBody Re:Make パーソナルトレーニングで、今まで叶わなかった若々しく健康的な理想の身体を手にいれませんか。


最新記事


お腹痩せに、一生懸命腹筋したり有酸素運動したり皆さん頑張ってると思いますo(^-^)o

もちろんこういった運動は、お腹痩せには効果的。


だけど、これまた基本の基本を無視していると、結果がでるのに遠回りすることになってしまいます。


今日は骨盤について(^_-)-☆

骨盤は、日々開いたり閉じたりしています。

朝は閉じていますが、夜につれて開いていきます。季節によっても開き具合が変わります。



ダイエットには骨盤締めを!!!

とよく言われますが、締めっぱなしはよくありません(>_<)

開いたり閉じたりすることで子宮の働きや血流を促したり自律神経をコントロールしているから。


コルセットつけっぱなしでも、血流が悪くなり冷えのもと。


自分の力で根本の骨盤周りの筋肉を鍛えながら、柔軟性をつけることが一番大切なんです(^_-)-☆



そして食べ過ぎは、骨盤が開きっぱなしの原因にも!
関係なさそうですが、沢山食べるとお腹が膨れますよね?骨盤が開いて食べ物が入るスペースを作ろうとしているから。

それを夜遅くまでお腹いっぱい食べて寝ていたら骨盤は開いたまま朝を迎えることになります。


朝起きたとき
運動したわけでもないのに

腰が痛いなぁとかこわばってるなって感じたことありませんか?


それは、食べすぎなどで骨盤が開いたままだから(;´・`)


朝はある程度閉じていないといけないのに開きっぱなしなため腰に違和感を感じるんですよ(>_<)



適切な運動、しっかり柔軟、規則正しい食生活

当たり前の基盤が、どんな不調にも関わっているんですねo(^-^)o

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 | ホーム |