FC2ブログ

プロフィール

藤田貢子

Author:藤田貢子
大阪中之島ゴールドジムでのパーソナルトレーニングや関西圏の出張にてのパーソナルトレーニングを提供させていただいています。
自分自身、元々肥満体質で摂食障害や甲状腺低下症ありましたが、自分に合った正しいトレーニングと我慢しない食生活により断薬、25kgのダイエットに成功。男女問わず、パーソナルトレーニングで、年々下がる代謝にストップをかけるべく、一生痩せやすくいつまでも元気でいられる体質作りトレーニングをしましょう。
しっかり食べて全身を内から引き締めるパーソナルトレーニング。

当たり前のことですが、正しいフォーム、その人に合った角度、タイミング、食事法でやらなければ何年経っても変われません。

トレーニングでは、ウェイトやマシン、自重を用いた筋トレに、女性らしいくびれやヒップラインを形成するための独自の連動トレーニングやカイロプラクティックの要素を取り入れ、肩こり首こりなどを解消しつつ、中からコルセットをつけたかのように引き締まった身体にしていきます。


そして、一日、一日の食事やサプリメントのタイミングも、とても大切です。続かない食事制限やストレスは禁物!

トレーニングも食事もずっと続けられる方法が一番!

そのために、ゴールドジム公認パーソナルトレーナーが付き、あなたの体質や悩みに合ったパーソナルトレーニングと食事栄養プランを提供させていただきます。

ちょっと一歩進んだ独自のBody Re:Make パーソナルトレーニングで、今まで叶わなかった若々しく健康的な理想の身体を手にいれませんか。


最新記事




タンパク質だけの生活

いわゆる糖質制限(。・_・。)ノ



確かに最初は脂肪や体重は落ちるのですが、、、筋肥大させたい(筋肉をちゃんとつけたい)場合、厳しいものがあります(*_*)

今の体型、筋量を維持するだけであれば、それほど糖質を摂取しなくても大丈夫だと思います。


だけどそんなことよりも、。

一番困るのが、タンパク質だけの生活をしていたら



インスリン抵抗性が上がってしまうということ((゜Д゜ll))←食事で高くなった血糖値を感知してすい臓からインスリンが分泌されても、筋肉や肝臓が血中ぶどう糖を取り込まず血糖値が下がらなくなること。
インスリンが筋肉や肝臓細胞にシグナルを伝える仕組みが働かなくなり、血圧などにも影響します。


インスリンって最近悪者扱いですが、低すぎても高すぎてもよくありません。


インスリンは、同化ホルモンでタンパク質や脂質の合成シグナルです。なのでこれがないと、タンパク質はなかなか合成されず筋肉が増えづらくなっちゃうんですよ(>_<)
←タイミングなどを間違えると脂質合成になりますね(。・_・。)ノ

インスリンが分泌されなくなるとインスリン抵抗性が上がり、自分自身の筋肉を食べはじめます。←オートファジー。


そして筋肉だけでなく、この時にミトコンドリアまで食べられてしまいます((゜Д゜ll))

ミトコンドリアが減る=ATP(エネルギー)が作られない。タンパク質合成は抑制されちゃうのです、、

電子伝達系も動かなくなるしミトコンドリアの生合成もストップ!


糖質は、種類やタイミング、量により悪となりますが、その種類とタイミングと量を守れば

身体にも筋肉にも役に立つ栄養素なんですよね(。・_・。)ノ



糖質は必須ってついてないから必要ないでしょ?という方もいらっしゃいます。

確かに、糖質はなくても糖新生で代わりができるから、、



でもそれって、非常事態に備えて人間の身体に備わったもので、
非常事態ではないのに、常に非常事態を使うのはどうなのかなとf^_^;

毎回うまく使い果たせばいいし、種類を選び摂りすぎなければ問題ないと思います。


みなさん、食べすぎ&運動もしてないのに砂糖や菓子パンやお菓子、ファーストフードばかり食べるから


病気になったり太るんですよ(;´・`)


糖質制限ではなく糖質節制をして

必要なときに必要な分だけ必要なものを補う



糖質だけでなくタンパク質も脂質もビタミンミネラルも同じです。


必要な量は、人それぞれなので、摂りすぎず摂らなさすぎず自分に一番適した量とタイミングを見つけていきましょう(o^^o)


コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 | ホーム |