FC2ブログ

プロフィール

藤田貢子

Author:藤田貢子
大阪中之島ゴールドジムでのパーソナルトレーニングや関西圏の出張にてのパーソナルトレーニングを提供させていただいています。
自分自身、元々肥満体質で摂食障害や甲状腺低下症ありましたが、自分に合った正しいトレーニングと我慢しない食生活により断薬、25kgのダイエットに成功。男女問わず、パーソナルトレーニングで、年々下がる代謝にストップをかけるべく、一生痩せやすくいつまでも元気でいられる体質作りトレーニングをしましょう。
しっかり食べて全身を内から引き締めるパーソナルトレーニング。

当たり前のことですが、正しいフォーム、その人に合った角度、タイミング、食事法でやらなければ何年経っても変われません。

トレーニングでは、ウェイトやマシン、自重を用いた筋トレに、女性らしいくびれやヒップラインを形成するための独自の連動トレーニングやカイロプラクティックの要素を取り入れ、肩こり首こりなどを解消しつつ、中からコルセットをつけたかのように引き締まった身体にしていきます。


そして、一日、一日の食事やサプリメントのタイミングも、とても大切です。続かない食事制限やストレスは禁物!

トレーニングも食事もずっと続けられる方法が一番!

そのために、ゴールドジム公認パーソナルトレーナーが付き、あなたの体質や悩みに合ったパーソナルトレーニングと食事栄養プランを提供させていただきます。

ちょっと一歩進んだ独自のBody Re:Make パーソナルトレーニングで、今まで叶わなかった若々しく健康的な理想の身体を手にいれませんか。


最新記事


顎って気にしたことありますか😊

トレーニングとかダイエットで、顎ってあんまり気にしないですよね😅

女性は特に年齢と共に、顎に力が入りすぎて、梅干しが出来るお悩みが多かったり、食いしばりが多い人も、顎に力入っちゃったりしてしまい、梅干しが出来てきます💦💦

男性は、顎に力が入りすぎてる人は、女性に比べると少ないような気がします✨

だから、女性は美容目的でボトックスを顎に打って顎の筋肉に力が入らないようにする事で、
梅干しが出来ないようにする人が多いんですが、全く動かさないのも大問題なんですよ😱💦💦

力んではいけないけど、顎は動かないと足首が固まっちゃうんです😭😭



足首が固まっちゃうと歩く時も蹴ったり、しっかり踏み出せないから、転けたりしちゃうし、

足首が固いまま生活してると、足が太くなったり、腰痛、首痛、肩凝り、頭痛の原因になってしまう❗❗


腰痛=腰のせいでもないし、肩凝り=肩揉んでも治らないんですよ💦


顎が左右上下に動くように体操したり、舌の筋肉も鍛えていかないと健康に支障がでてくるんです❤

顎は顎関節から側頭筋というこめかみの上あたりの筋肉(頭痛がよく起きる場所)頭頂部横に神経が繋がってて、顎、顎関節が固定されてしまうと、頭痛が起きやすくなり、その筋エネルギーの連動が足首に来るんです❗

見た目も大事なんだけど、見た目を良くするためにも、小さな筋肉や関節、部位に目を向けてあげると、不思議と身体も軽くなりますよ😊✌️



しっかり舌を出してエクササイズ❤❤❤

202003191237433d1.jpg


Body Re:make ゴールドジム パーソナルトレーナー 藤田貢子

 | ホーム |