FC2ブログ

プロフィール

藤田貢子

Author:藤田貢子
大阪中之島ゴールドジムでのパーソナルトレーニングや関西圏の出張にてのパーソナルトレーニングを提供させていただいています。
自分自身、元々肥満体質で摂食障害や甲状腺低下症ありましたが、自分に合った正しいトレーニングと我慢しない食生活により断薬、25kgのダイエットに成功。男女問わず、パーソナルトレーニングで、年々下がる代謝にストップをかけるべく、一生痩せやすくいつまでも元気でいられる体質作りトレーニングをしましょう。
しっかり食べて全身を内から引き締めるパーソナルトレーニング。

当たり前のことですが、正しいフォーム、その人に合った角度、タイミング、食事法でやらなければ何年経っても変われません。

トレーニングでは、ウェイトやマシン、自重を用いた筋トレに、女性らしいくびれやヒップラインを形成するための独自の連動トレーニングやカイロプラクティックの要素を取り入れ、肩こり首こりなどを解消しつつ、中からコルセットをつけたかのように引き締まった身体にしていきます。


そして、一日、一日の食事やサプリメントのタイミングも、とても大切です。続かない食事制限やストレスは禁物!

トレーニングも食事もずっと続けられる方法が一番!

そのために、ゴールドジム公認パーソナルトレーナーが付き、あなたの体質や悩みに合ったパーソナルトレーニングと食事栄養プランを提供させていただきます。

ちょっと一歩進んだ独自のBody Re:Make パーソナルトレーニングで、今まで叶わなかった若々しく健康的な理想の身体を手にいれませんか。


最新記事


意外と自分の骨盤がどうなってるか?って考えてる人が少ないような🐻🐻🐻

女性は生理の関係で開きやすいこともありますが、食べすぎや普段の生活でも骨盤って開いていきます😱💦


骨盤が開きすぎていたら何が問題なのか???


まずは、ぽっこりお腹の原因となります🐾

内臓下垂も関係しますね💡

そして、多くの女性が願う脚痩せも骨盤が開いたままで、トレーニングしてると、横幅が出てきて脚が太ったような形になっていきます💦
横からみても前もも張りを感じます💡

そしてお尻も横に大きくデカ尻になっていきます💡

中臀筋だけ発達しすぎると、お尻の形は桃じゃなく、カボチャのようになります💦

二の腕や背中を使う際に、横のお腹の筋肉が使えないと、力こぶや肩ばかりに力が入ってしまい、なかなか引き締まりませんm(__)m

いかり肩になる、肩こるということにもなりかねない💦💦


お腹の筋肉は骨盤が閉まってないと、とても使いづらい筋肉です🐻🐾

逆を言うと骨盤を開きすぎないようにするためには、お腹の筋肉が必要ということ❤

ただし、腹直筋や腸腰筋はしなやかにしておかないと、今度は骨盤後傾や骨盤前傾が酷くなり腰痛の原因、そして、これもまた太ももの張り、お尻の形に関与してきます❗


鍛えればいいというわけでもないんですよね😅

人によって、強化すべき場所、緩めないといけない場所って違うので、しっかり客観視してもらうことも大事ですよ😊💕💕


↓くま君は可愛いポメラニアンちゃんに囲まれてニヤニヤ❤

202010211244272e7.png



Body Re:make ゴールドジム パーソナルトレーナー 藤田貢子

 | ホーム |