FC2ブログ

プロフィール

藤田貢子

Author:藤田貢子
大阪中之島ゴールドジムでのパーソナルトレーニングや関西圏の出張にてのパーソナルトレーニングを提供させていただいています。
自分自身、元々肥満体質で摂食障害や甲状腺低下症ありましたが、自分に合った正しいトレーニングと我慢しない食生活により断薬、25kgのダイエットに成功。男女問わず、パーソナルトレーニングで、年々下がる代謝にストップをかけるべく、一生痩せやすくいつまでも元気でいられる体質作りトレーニングをしましょう。
しっかり食べて全身を内から引き締めるパーソナルトレーニング。

当たり前のことですが、正しいフォーム、その人に合った角度、タイミング、食事法でやらなければ何年経っても変われません。

トレーニングでは、ウェイトやマシン、自重を用いた筋トレに、女性らしいくびれやヒップラインを形成するための独自の連動トレーニングやカイロプラクティックの要素を取り入れ、肩こり首こりなどを解消しつつ、中からコルセットをつけたかのように引き締まった身体にしていきます。


そして、一日、一日の食事やサプリメントのタイミングも、とても大切です。続かない食事制限やストレスは禁物!

トレーニングも食事もずっと続けられる方法が一番!

そのために、ゴールドジム公認パーソナルトレーナーが付き、あなたの体質や悩みに合ったパーソナルトレーニングと食事栄養プランを提供させていただきます。

ちょっと一歩進んだ独自のBody Re:Make パーソナルトレーニングで、今まで叶わなかった若々しく健康的な理想の身体を手にいれませんか。


最新記事


座って右に上体しっかり捻って、右肩を誰かに後方に押されたまま起きあがれますか?

逆も💡

ほとんどの人がどちらか起きあがれないです💦


これって???

身体が片方だけ使っていて、もう片方はあまり使わず、偏ってるから( ゚Д゚)

同じ方向にばかり向いてたり、同じ手でばかり荷物を持ったり、片足に重心かけて立っていたり、、。


いろいろな原因があります😊

これを治すのにバランスボールとか体幹トレーニングとか、、、、


しませーん❗❗❗

歪んだ状態で不安定なところに立ったり、不安定なトレーニングしても得意な方でバランス取るし、
苦手な方の片側だけでやっても、使う必要ない筋肉を必死に使って、余計に筋肉張ってくる→バランス崩す→肩こり腰痛になることが多いです😅💦

脚が太いのが悩みという人は、今はしないほうがいいと思いますよ💕外側とかパンパンなります。


使いすぎて、必要ない筋肉は緩めて、必要な筋肉を瞬時に復活させ、簡単な体操で身体のゆがみは戻ります😊✌️

その状態で不安定なトレーニングをするにはまだいいのかなと💡

ただバランスボールに立てた=バランスいい人ではない場合もあります。←前述したように得意な方でバランス取ってる🐻


ボールの上に立てるようになりたいのか?
身体を変えたいのか?


目的がズレてくると身体のズレも起きる気がする( ̄0 ̄)


ある程度の軽い歪みはそこまで健康に支障はないかもしれないし、スポーツによってはあまり歪みを治さない方がいい場合もあります😊💕

でも普段の生活において、左右の歪みは、筋肉も関節も皮膚、筋膜、顔までも歪むし、引っ張られると肩こり腰痛、首痛以外に、血流障害、むくみ、自律神経失調、胃腸障害、イライラ、倦怠感などが現れてくるので最低限のバランスは保っておきたいものですね❤

普段から片側重心になっていないか気をつけてみてくださいね😊✌️

↓くま君は両方バランス良くできるよ😊(これは、チッコじゃなくて内股撫でてのポーズ)

20201030080731ae2.png

Body Re:make ゴールドジム パーソナルトレーナー 藤田貢子

 | ホーム |