FC2ブログ

プロフィール

藤田貢子

Author:藤田貢子
大阪中之島ゴールドジムでのパーソナルトレーニングや関西圏の出張にてのパーソナルトレーニングを提供させていただいています。
自分自身、元々肥満体質で摂食障害や甲状腺低下症ありましたが、自分に合った正しいトレーニングと我慢しない食生活により断薬、25kgのダイエットに成功。男女問わず、パーソナルトレーニングで、年々下がる代謝にストップをかけるべく、一生痩せやすくいつまでも元気でいられる体質作りトレーニングをしましょう。
しっかり食べて全身を内から引き締めるパーソナルトレーニング。

当たり前のことですが、正しいフォーム、その人に合った角度、タイミング、食事法でやらなければ何年経っても変われません。

トレーニングでは、ウェイトやマシン、自重を用いた筋トレに、女性らしいくびれやヒップラインを形成するための独自の連動トレーニングやカイロプラクティックの要素を取り入れ、肩こり首こりなどを解消しつつ、中からコルセットをつけたかのように引き締まった身体にしていきます。


そして、一日、一日の食事やサプリメントのタイミングも、とても大切です。続かない食事制限やストレスは禁物!

トレーニングも食事もずっと続けられる方法が一番!

そのために、ゴールドジム公認パーソナルトレーナーが付き、あなたの体質や悩みに合ったパーソナルトレーニングと食事栄養プランを提供させていただきます。

ちょっと一歩進んだ独自のBody Re:Make パーソナルトレーニングで、今まで叶わなかった若々しく健康的な理想の身体を手にいれませんか。


最新記事


外食やスーパー、コンビニなんかで売られている食べ物って、味が濃い目で美味しいものが多いですよね😄✨

それは、糖質だけでなく脂質のおかげ❤️❤️❤️

人は脂質を美味しいと感じるので、美味しく売れるために脂質を入れています。

成分表示を見ていると、ギョッとする脂質が入っていたりするのですよ💦💦

巷で健康にいいオイルとして知られるオリーブオイルやMCTなども、健康にいいからといっぱい摂取してたら太ります😅💦(ケトジェニックダイエットには必要ですが)

正直なところ液体の植物性油脂って、あえて積極的に摂取する必要はないのでは?と思います。

ナッツやアボカドや大豆を食べていたら必然的に摂取しているし、何より動物性脂肪よりエネルギーになりにくく、酸化しやすい💦💦💦

動物性はお肉やお魚、チーズなどを食べていれば摂取できていますし。

食材から取れるのであれば、色んな栄養素が取れるのでオススメです❤️

外食や出来合いの物を食べることが多い場合、計算してみると、多くの方が凄い脂質を知らずに口にしてるのです😱

たとえば

脂質1gで9kcal🐻

脂質量を少しまとめてみると、、、(おおよその量)

★ショートケーキ1個で20g
★天ぷら1つで10〜15g
★クリームパン1個で15〜20g
★鶏皮100gで50g
★ナッツ手のひら大盛りで50g
★ピッツア1枚30g
★ミートソーススパゲティ1皿25g
★ポテチ1袋25g
★パフェ25g
★フレンチコース100g😱
★オイル大さじ1で14g
★ドーナツ1個30g
★中華コース料理40g
★モツ鍋1人前35g


例えば1日1500kcalの人だと1日の目安の脂質は約30gちょっとです😄

もちろん脂質というのは人間にとって大切な栄養素でなので、取らなさすぎも良くないです✨

でもなかなか痩せないと感じてる多くの人は気づかないうちに脂質を取りすぎてるんですよ💦

お腹まわりや脚周りの脂肪が落ちない人は、内臓脂肪と皮下脂肪の混合です😭

特に内臓脂肪は絶対食事コントロールが必要です‼️

そして美味しいものには塩分も多い🌟🌟🌟塩分過多は浮腫には大敵😱

一度どれ位普段摂取してるか調べてみましょう😃❤️



くまおさんは、ケトジェニック❤️❤️❤️

20220207190351f35.jpg

Body Re:make ゴールドジム パーソナルトレーナー 藤田貢子

 | ホーム |