FC2ブログ

プロフィール

藤田貢子

Author:藤田貢子
大阪中之島ゴールドジムでのパーソナルトレーニングや関西圏の出張にてのパーソナルトレーニングを提供させていただいています。
自分自身、元々肥満体質で摂食障害や甲状腺低下症ありましたが、自分に合った正しいトレーニングと我慢しない食生活により断薬、25kgのダイエットに成功。男女問わず、パーソナルトレーニングで、年々下がる代謝にストップをかけるべく、一生痩せやすくいつまでも元気でいられる体質作りトレーニングをしましょう。
しっかり食べて全身を内から引き締めるパーソナルトレーニング。

当たり前のことですが、正しいフォーム、その人に合った角度、タイミング、食事法でやらなければ何年経っても変われません。

トレーニングでは、ウェイトやマシン、自重を用いた筋トレに、女性らしいくびれやヒップラインを形成するための独自の連動トレーニングやカイロプラクティックの要素を取り入れ、肩こり首こりなどを解消しつつ、中からコルセットをつけたかのように引き締まった身体にしていきます。


そして、一日、一日の食事やサプリメントのタイミングも、とても大切です。続かない食事制限やストレスは禁物!

トレーニングも食事もずっと続けられる方法が一番!

そのために、ゴールドジム公認パーソナルトレーナーが付き、あなたの体質や悩みに合ったパーソナルトレーニングと食事栄養プランを提供させていただきます。

ちょっと一歩進んだ独自のBody Re:Make パーソナルトレーニングで、今まで叶わなかった若々しく健康的な理想の身体を手にいれませんか。


最新記事


後ろ姿って自分でなかなか見る機会がないですよね✨

でも他人からすると、相手の背中って良く見てる場所、見える場所です😃

背中が丸まっていたり、脂肪が乗りすぎていると見た目年齢が一気に上がります😰

逆にスッと伸びた背筋だと、一気に綺麗に若々しく見えますね🎶


みんなお腹凹ませたい💕という方が多いですが、あんまり見られることもないし個人的には背中を優先させたいです❤️

背中が伸びて正しい姿勢になれば自ずとお腹も引き上がって凹みますしね🥰


背中は、特にストレッチ&トレーニングのどちらも大切です✨✨✨

パソコンや下に向く作業が多いと背中や首、肩周りはガッチガチです💦その状態だと背中のトレーニングも効きません😓←肩こり首こりになっちゃう💦

まずは背中&胸&首のストレッチを習慣に💕

そして胸椎伸展が出来るようにならないと猫背姿勢改善もしないし、背中のトレーニングも首や僧帽筋上部、肩甲挙筋に入ってしまってて、ただただ肩が凝ってしまうのですよ💦💦

太い首とか女性は欲しくないし、僧帽筋上部が付きすぎると首が短く見えちゃうので避けたいです‼️‼️‼️

でも胸椎伸展(胸を張る)とは腰椎を反るわけではないんです🐻←ここの感覚を間違って腰を反ってトレーニングしてる女性がとっても多い。腰痛にもなるしお腹も出てきます😓



なのでこの練習を🥰↓↓↓

正座状態で床に肘を付きます(いわゆる土下座っぽい状態)→その状態でそこから息を吐きながら腰ではなく背中の真ん中辺りから胸を少し反らす体操をして→反った胸を丸める→を繰り返します。

胸を反ったときに背中辺りに張りというか詰まる感じがあれば正解😘

正座状態で非常を床に付くと腰はそれないので、胸椎を意識しやすいんです🎶

肩甲骨剥がしとか流行っていて行きたい方が多いようですが、剥がしてもらってもいいですが、そこから正しい位置に安定させれてないと、またすぐカチコチになってしまうので、

スタビリティ(安定性)とモビリティ(可動性)が両方必要❤️

筋肉も関節もユルユルなだけだと、まともに立てないし歩けないですからね😅

緩めながら必要なところは強化しましょう🥰

正しく背中が柔軟に動いてトレーニング出来ると、一気に肩こりは抜けますよ😄😄😄


202203211722387fa.jpg


Body Re:make ゴールドジム パーソナルトレーナー 藤田貢子



 | ホーム |