FC2ブログ

プロフィール

藤田貢子

Author:藤田貢子
大阪中之島ゴールドジムでのパーソナルトレーニングや関西圏の出張にてのパーソナルトレーニングを提供させていただいています。
自分自身、元々肥満体質で摂食障害や甲状腺低下症ありましたが、自分に合った正しいトレーニングと我慢しない食生活により断薬、25kgのダイエットに成功。男女問わず、パーソナルトレーニングで、年々下がる代謝にストップをかけるべく、一生痩せやすくいつまでも元気でいられる体質作りトレーニングをしましょう。
しっかり食べて全身を内から引き締めるパーソナルトレーニング。

当たり前のことですが、正しいフォーム、その人に合った角度、タイミング、食事法でやらなければ何年経っても変われません。

トレーニングでは、ウェイトやマシン、自重を用いた筋トレに、女性らしいくびれやヒップラインを形成するための独自の連動トレーニングやカイロプラクティックの要素を取り入れ、肩こり首こりなどを解消しつつ、中からコルセットをつけたかのように引き締まった身体にしていきます。


そして、一日、一日の食事やサプリメントのタイミングも、とても大切です。続かない食事制限やストレスは禁物!

トレーニングも食事もずっと続けられる方法が一番!

そのために、ゴールドジム公認パーソナルトレーナーが付き、あなたの体質や悩みに合ったパーソナルトレーニングと食事栄養プランを提供させていただきます。

ちょっと一歩進んだ独自のBody Re:Make パーソナルトレーニングで、今まで叶わなかった若々しく健康的な理想の身体を手にいれませんか。


最新記事


今年は高温多湿で熱中症や夏バテな方が続出ですね💦

急な暑さについていけなかったり自律神経がアンバランスになって不調になったり、、、

でもならない人もいますよね🌟😁🌟


その違いは?

元々身体が強い、内臓が強いという遺伝子もありますが、

★筋肉が多いと水分を体内に貯蓄できるので、脱水になりにくいです😃

★筋トレや運動をよくされる方は水分補給をよくされています😆(女性はトレーニング中にあまり飲まない方が多いので飲む練習も大事)

★体温が高い状態だとウイルスにも強く多少の細菌やウイルスもやっつけてくれるので大きく体調を崩すことが少ないです✨

★ちゃんとたんぱく質を摂取(たんぱく質を摂取することで体温上昇)

★喉越しの良いものばかり食べない(麺類やアイスクリームなどばかりだと栄養も偏りますが、小麦粉や砂糖で体を更に冷やします)

★定期的な運動(内臓の運動にもなります)

もちろんあまりに暑いときは冷たいものを摂取したりすることで、高くなりすぎた体温を調整してくれるので良いことですが、常に体を冷やすものを摂取していると内臓が冷え冷えになってしまいます💦

そうすると内臓の働きが悪くなり→消化不良→内臓機能低下→体調不良→喉越しいいもの食べたい

が続くと

いわゆる夏バテが起きるのです💦💦

夏バテ=内臓と血流障害

お腹を触るとこの時期みんな冷え冷えです🐻

汗で冷えているのもあるし、内臓自体が冷えて機能低下してしまい血流も悪くなってるんですよ😓

なのでその下の脚まで血液流れづらくなって浮腫む😭



やっぱり兎にも角にも、内臓をいたわり体を動かして汗で老廃物を排出する生活習慣です❤️❤️❤️

そうすれば夏バテ怖くないし、病気もかかりづらくなるし、しんどい不調も減りますよ🥰


しんどいって誰でも嫌ですからね😄

Body Re:make ゴールドジム パーソナルトレーナー 藤田貢子



 | ホーム |