FC2ブログ

プロフィール

藤田貢子

Author:藤田貢子
大阪中之島ゴールドジムでのパーソナルトレーニングや関西圏の出張にてのパーソナルトレーニングを提供させていただいています。
自分自身、元々肥満体質で摂食障害や甲状腺低下症ありましたが、自分に合った正しいトレーニングと我慢しない食生活により断薬、25kgのダイエットに成功。男女問わず、パーソナルトレーニングで、年々下がる代謝にストップをかけるべく、一生痩せやすくいつまでも元気でいられる体質作りトレーニングをしましょう。
しっかり食べて全身を内から引き締めるパーソナルトレーニング。

当たり前のことですが、正しいフォーム、その人に合った角度、タイミング、食事法でやらなければ何年経っても変われません。

トレーニングでは、ウェイトやマシン、自重を用いた筋トレに、女性らしいくびれやヒップラインを形成するための独自の連動トレーニングやカイロプラクティックの要素を取り入れ、肩こり首こりなどを解消しつつ、中からコルセットをつけたかのように引き締まった身体にしていきます。


そして、一日、一日の食事やサプリメントのタイミングも、とても大切です。続かない食事制限やストレスは禁物!

トレーニングも食事もずっと続けられる方法が一番!

そのために、ゴールドジム公認パーソナルトレーナーが付き、あなたの体質や悩みに合ったパーソナルトレーニングと食事栄養プランを提供させていただきます。

ちょっと一歩進んだ独自のBody Re:Make パーソナルトレーニングで、今まで叶わなかった若々しく健康的な理想の身体を手にいれませんか。


最新記事


骨粗しょう症といえば高齢者の方々の問題だと思っていませんか?

早め早めから気をつけていないと、気づいたときにはスカスカの骨になってしまいます😭💦そうなるとちょっと転けても骨折ということに、、、

特に女性は女性ホルモン、主にエストロゲンの減少が起きる頃から骨がもろくなっていきます。

最近は若年層でも骨粗しょう症になってる方が増えているのは有名ですね😢

骨粗しょう症の原因は様々ですが

★加齢
★何度もダイエット
★栄養バランスの偏り
★運動不足
★日光に当たらない生活
★喫煙飲酒
★女性ホルモンの減少(更年期前後、生理不順)

などで、若年層に多いのは過度なダイエットや偏った食事、運動不足により20代から骨粗しょう症な方も💦


栄養が足りないと骨粗しょう症になるのは何となくイメージできますね🌟

日光はビタミンDの合成により骨が強くなるから。一日5分でもいいので手のひらとか脚とかどこか一箇所でも日光に浴びておくだけでも良いです🥰

筋トレや運動に関しては筋肉を付けるだけでなく、少し負担がかかる程度の負荷を骨に乗せる、与えることで筋肉量に応じてカルシウムが沈着しやすくなり骨が強くなるんですよ❤️

更に骨髄内の血液が増え骨の代謝回転が上がり骨芽細胞が活性化され骨が形成されていきます😃

骨への刺激、特に垂直方向への負荷が骨密度を上げてくれるのです🌟🌟🌟

なのでプールでは残念ながら、その方向の負荷がかからず骨密度アップの運動にはなりません。そもそも負荷がかからない運動ですから。

凄く重いものでなくても良いのでこまめに少しきついかな?というくらいの負荷を与え続けることが大事❤️

週2,3回出来るといいですね🥰


筋トレすることでホルモンの分泌だけでなく自律神経を整えたり、骨を強くしたりいい事ばかりなんです🥰

筋トレ=ハードなイメージがありますが、正直ピラティスにしてもヨガにしても新しいメソッド的な運動にしても根本は同じです。

トレーニング(筋トレ)とストレッチ(調整)



鍛えるだけでも良くないし、ストレッチだけでは分泌されず強くもならないので、トレーニング(筋トレ)とストレッチ(調整)&食事なんです✨

ビルダーさんのような超ハードなトレーニングでなくていいんですよ🙇
少しキツイな💦くらいでいいので是非日常の習慣にトレーニングを取り入れてほしいです❤️

ある程度筋肉や骨、細胞に負荷をかけながら、修復や成長のために栄養を入れる❤️

Body Re:make ゴールドジム パーソナルトレーナー 藤田貢子

参考文献
exercise&bone
etc



 | ホーム |