FC2ブログ

プロフィール

藤田貢子

Author:藤田貢子
大阪中之島ゴールドジムでのパーソナルトレーニングや関西圏の出張にてのパーソナルトレーニングを提供させていただいています。
自分自身、元々肥満体質で摂食障害や甲状腺低下症ありましたが、自分に合った正しいトレーニングと我慢しない食生活により断薬、25kgのダイエットに成功。男女問わず、パーソナルトレーニングで、年々下がる代謝にストップをかけるべく、一生痩せやすくいつまでも元気でいられる体質作りトレーニングをしましょう。
しっかり食べて全身を内から引き締めるパーソナルトレーニング。

当たり前のことですが、正しいフォーム、その人に合った角度、タイミング、食事法でやらなければ何年経っても変われません。

トレーニングでは、ウェイトやマシン、自重を用いた筋トレに、女性らしいくびれやヒップラインを形成するための独自の連動トレーニングやカイロプラクティックの要素を取り入れ、肩こり首こりなどを解消しつつ、中からコルセットをつけたかのように引き締まった身体にしていきます。


そして、一日、一日の食事やサプリメントのタイミングも、とても大切です。続かない食事制限やストレスは禁物!

トレーニングも食事もずっと続けられる方法が一番!

そのために、ゴールドジム公認パーソナルトレーナーが付き、あなたの体質や悩みに合ったパーソナルトレーニングと食事栄養プランを提供させていただきます。

ちょっと一歩進んだ独自のBody Re:Make パーソナルトレーニングで、今まで叶わなかった若々しく健康的な理想の身体を手にいれませんか。


最新記事


食事だけでは取り切れない栄養を補うのがサプリメント❤️

あくまでもサプリメントなので、食事や運動が大前提です✌

ただ、良くあるのが、効果ありそうだから、規定量よりいっぱい飲んだらきっと効果も倍増‼️と思って、規定量以上の量のサプリメントを摂取しようとすることです💦

それは物によって、とっても危険ですし、病気にさせてしまうことがあるんですよ😰

ビタミンB群やCなど水溶性と言われる物はある程度、体外に排出されるので多少過剰に取っても大きな被害は少ないです。あるとすれば、下痢、吐き気、頭痛✨

ビタミンA、D、E、Kなど脂溶性は体に蓄積されるので必ず規定量を守ってほしいサプリメントです。

そしてミネラルも取りすぎると体に害が及ぶのです。

例えば骨粗鬆症予防にビタミンD3とカルシウム製剤を摂取するのは良いことですが、これで良くなっているからと量を増やしすぎると

結石ができる以外に

高カルシウム血症になることがあります🥹

高カルシウム血症とは、、、血中カルシウム濃度が上がることで、食欲不振、体重減少、多尿、不整脈などの症状が起きます。 より重症なものでは、血管や組織の石灰化が起こり、心血管や腎臓に障害が起こります。腎結石の増大頻度が上がります。酷くなると昏睡状態になってしまいます。
悪性腫瘍により骨からカルシウムが漏れ出し高カルシウム血症になることは有名ですが、
あまり動かずいる方も起きやすいです。なので寝たきりの高齢者にはならないように、少しでもリハビリや運動はし続けておかないといけません🙏🙏🙏

腎臓機能を正常にしていれば排出されるので過剰にビタミンDやカルシウムを取り過ぎず腎臓機能を元気にしておくことも大切ですよ❤️←また書きます💕


肝斑や美肌にとトラネキサム酸も流行っていますが、人によっては長期使用は腎臓、肝臓負担になります。サイクルを守って使用したほうが✌
←クライアント様も血液検査で異常数値が出て、原因がわからず相談してくださり、トラネキサム酸を止めてもらった結果、正常値に戻りました🥰

ビタミンCに関しても経口ではそこまで気にしなくて良いですが、点滴の場合、肺がんリスクがあがったり酸化するので何でも過ぎたるは及ばざるが如しなんですよ🙏🙏🙏

基本はバランスの良い食事、たまの嗜好品、それでも足りない栄養素はサプリメントで✨


Body Re:make ゴールドジム パーソナルトレーナー 藤田貢子

 | ホーム |