FC2ブログ

プロフィール

藤田貢子

Author:藤田貢子
大阪中之島ゴールドジムでのパーソナルトレーニングや関西圏の出張にてのパーソナルトレーニングを提供させていただいています。
自分自身、元々肥満体質で摂食障害や甲状腺低下症ありましたが、自分に合った正しいトレーニングと我慢しない食生活により断薬、25kgのダイエットに成功。男女問わず、パーソナルトレーニングで、年々下がる代謝にストップをかけるべく、一生痩せやすくいつまでも元気でいられる体質作りトレーニングをしましょう。
しっかり食べて全身を内から引き締めるパーソナルトレーニング。

当たり前のことですが、正しいフォーム、その人に合った角度、タイミング、食事法でやらなければ何年経っても変われません。

トレーニングでは、ウェイトやマシン、自重を用いた筋トレに、女性らしいくびれやヒップラインを形成するための独自の連動トレーニングやカイロプラクティックの要素を取り入れ、肩こり首こりなどを解消しつつ、中からコルセットをつけたかのように引き締まった身体にしていきます。


そして、一日、一日の食事やサプリメントのタイミングも、とても大切です。続かない食事制限やストレスは禁物!

トレーニングも食事もずっと続けられる方法が一番!

そのために、ゴールドジム公認パーソナルトレーナーが付き、あなたの体質や悩みに合ったパーソナルトレーニングと食事栄養プランを提供させていただきます。

ちょっと一歩進んだ独自のBody Re:Make パーソナルトレーニングで、今まで叶わなかった若々しく健康的な理想の身体を手にいれませんか。


最新記事


米粉で作ったベーグルが届きました😚❤️

2023052715315156b.jpg


普通のベーグルと変わらないモチモチ&美味しさ😆


今回はバラエティセットを注文して、その中に

ミソ味ってあって、、、どうなんだろう🤔って思ったけど、お米だからかめちゃくちゃ合うのですよ❤️


これから米粉のパンやスウィーツがもっともっと増えて手軽に買えるようになるといいな🥰

Body Re:make ゴールドジム パーソナルトレーナー 藤田貢子
プロテインバーって色んなタイプが出回っていて、

何か甘いものが食べたいときや、間食、たんぱく質補給に持ち歩けるので、便利な栄養補助食品ですね🥰

でも結構、保存料や人工甘味料や乳化剤などが入っていて、健康や美容にしっかりこだわりたい方は避けられる食べ物でもあったりします💦



でも素材にこだわりたい❤️❤️❤️という方にオススメなプロテインバーがあります😊


その名も

💪STRONG BAR💪

20230518152600cd7.jpg


材料は

加水分解ミルクプロテイン、イヌリン、大豆パフ、有機アガペネクター、バージンココナッツオイル、ココアパウダー、アーモンド、塩

とてもシンプルで保存料や増粘剤、人工甘味料が使われていなくヘルシーなプロテインバーです🥰❤️

お味も甘すぎず、なかなか良いと思います😃

細胞も筋肉もお肌も、血液も全て口にしたものからできているので、こういった身体に優しくて栄養のある美味しい物が増えると嬉しいですね😊

Body Re:make ゴールドジム パーソナルトレーナー 藤田貢子
力を入れて硬くなる筋肉は質のいい筋肉です😊

力を抜いているときはマシュッマロのような、、でも硬さではなく張りのある感じ。


一方、力を入れてないのにカチカチだったり押すだけで痛かったり、ゴリゴリしてるような体の場合は、そのまま筋トレをしても引き締まりません💦

代償で不必要な筋肉を使う過ぎて硬くなってる場合以外に

★呼吸の浅さ
★血糖値の不安定さ
★アレルギー食品大量摂取
★冷え
★血流制限
★ビタミンミネラル不足

こういった原因が長く続くとカチコチな筋肉太りのような体になってしまいます😢


呼吸って意外と沢山筋肉が使われていますし、
吸ってみるとわかりますが、肩が上がったり首の筋肉も使う感じしませんか?

吸ってばかりで吐いていないと、その辺が固くなってきて肩こり首コリ、頭痛などが発症するのです🫥

吸ってばかりだと口臭も変わってきちゃうんですよ😱💦


あとは、糖尿病って血糖が安定しないとかインスリンの分泌がというイメージだけですが、そもそも血管の炎症です💦安易に考えてはいけないのです😔

炎症が起き続ければ脆くなったり細くなって破れたりします。アレルギーの関しても炎症なので似たような事が起こります。

サプリメントに関してはビタミンミネラルが足りていない方がとても多いです。
足りないと甘いものが欲しすぎたり、足や筋肉がつる、痒み、疲労感など不調が多くおきます。

特に糖質を多く取ってる方はビタミン&ミネラルは、しっかり摂取したいところ。


ちゃんとしっかり筋トレしてもあんまりだなとか体が変にカチカチな方は一度運動以外のことを1つ1つ見直してみてくださいね🥰💕

Body Re:make ゴールドジム パーソナルトレーナー 藤田貢子




ダイエット‼️となると、一気に食事を変える方が多いですが←これが続けばいいけどどこかで爆発しちゃってリバウンドする方が大半💦

早く結果出したい気持ちはとってもわかるし、180度食事を切り替えれるなら、それは1番結果が出やすいのでおすすめです。

だけど、それをずーーっとこれから先も続けられるか?!

トレーニングもそうですが一生物です☺️

なので自分の生活、性格の中でずっと続けられるペースや量ってあると思うのです😺

もちろん結婚式がとか大会がという短期的な目標があって期日までに結果を出さないといけない場合、そんなこと言ってられないので徹底的な食事制限を行う必要がありますが、

身体に負担なく通年程よいイイ身体でいたい場合、一生続けられる事をしないと必ず反動でリバウンドしちゃうし、そこからまたダイエットって倍以上の労力が必要です💦←リバウンドで付くのは脂肪のみ😰

なので、今食べてる物を一つ一つ見極めてヘルシーな物に置き換える❤️

カサは減らさない✌食べるタイミングや血糖値などを考えて食べるとそんなに変えすぎなくても体脂肪は落ちます☺️

トレーニングと併用が必須ですけどね🥰食事変えただけでは筋肉はつかないので😅

★白米→雑穀米、玄米、オートミール、さつまいも
★甘いヨーグルト→無糖無脂肪ヨーグルト+ラカントかプロテインを混ぜて甘みを
★バターたっぷり→カッテージチーズ
★唐揚げ5つ→3つは衣剥がして2つは普通に食べる
★マヨネーズやケチャップ→糖質カロリーオフのものに
★チョコやお菓子→糖質オフのもの
★ケーキ→和菓子、ホイップの少ないもの
★グラノーラ→ミューズリー、お米シリアル、オートミール
★ポテチ→せんべい、揚げていないポテチ
★菓子パン、食パン→米粉パン、ベーグル、フランスパンに(GI高いですがバターや砂糖があまり使われていない)
★お肉→脂肪の少ない部位を買う
★砂糖→ラカント、オリゴ糖


など、まずは普段食べてる物を置き換えて量を減らさないことです😺

そこからたんぱく質量は変えずトレーニングする日は糖質を増やす、トレーニング前後は白米オッケー(GI高いもの)などトレーニングする日としない日で糖質量に変化を加えてあげましょう✨

トレーニングしない日はそもそも消費量少ないですしね🥰

ストレスを最小限に抑えてボディメイクやトレーニングが日常の一部になり健康的に理想の身体になれるのが一番です❤️

Body Re:make ゴールドジム パーソナルトレーナー 藤田貢子
流石です❤️❤️❤️

玄米100%で作るというのはとても難しいですが、さすが大手メーカー栗山米菓さん🙏🙏


しかも柿の種で玄米100%😆

20230220103947288.png



小麦高騰もあるし、小麦アレルギーや大豆アレルギーが多い中、素晴らしい〜😍

大手メーカーさんだからこそお手頃にヘルシーな物が大量に作れるんですね😊

こういったヘルシーだけど美味しい懐かしいお菓子はとっても嬉しいです🥰

完全にお菓子やジャンクを絶てたら最高ですが、たまに食べたくなるお菓子も少しでもヘルシーだと罪悪感も減り、ストレス軽減しながら健康管理できますね☺️←ヘルシーだからって食べ過ぎはダメですよ😅


老後、病院にかからない、入院しないでいい身体作りは今からしておきたいものです😊

Body Re:make ゴールドジム パーソナルトレーナー 藤田貢子

 | ホーム |  次のページ»»