FC2ブログ

プロフィール

藤田貢子

Author:藤田貢子
大阪中之島ゴールドジムでのパーソナルトレーニングや関西圏の出張にてのパーソナルトレーニングを提供させていただいています。
自分自身、元々肥満体質で摂食障害や甲状腺低下症ありましたが、自分に合った正しいトレーニングと我慢しない食生活により断薬、25kgのダイエットに成功。男女問わず、パーソナルトレーニングで、年々下がる代謝にストップをかけるべく、一生痩せやすくいつまでも元気でいられる体質作りトレーニングをしましょう。
しっかり食べて全身を内から引き締めるパーソナルトレーニング。

当たり前のことですが、正しいフォーム、その人に合った角度、タイミング、食事法でやらなければ何年経っても変われません。

トレーニングでは、ウェイトやマシン、自重を用いた筋トレに、女性らしいくびれやヒップラインを形成するための独自の連動トレーニングやカイロプラクティックの要素を取り入れ、肩こり首こりなどを解消しつつ、中からコルセットをつけたかのように引き締まった身体にしていきます。


そして、一日、一日の食事やサプリメントのタイミングも、とても大切です。続かない食事制限やストレスは禁物!

トレーニングも食事もずっと続けられる方法が一番!

そのために、ゴールドジム公認パーソナルトレーナーが付き、あなたの体質や悩みに合ったパーソナルトレーニングと食事栄養プランを提供させていただきます。

ちょっと一歩進んだ独自のBody Re:Make パーソナルトレーニングで、今まで叶わなかった若々しく健康的な理想の身体を手にいれませんか。


最新記事


更年期中で、身体がダルい、浮腫むという症状はホルモンバランスの乱れや低下だけが原因ではありません😧

更年期中ってホルモンバランスの影響でイライラしたりして甘いものや糖質が増える傾向にあるのですが、その食生活が、更年期中の身体の不調にとっても影響しているんです😰💦💦


タンパク質が足りない生活を続けていると、血中のタンパク質が足りなくなり、人間の体は、血中のアルブミン濃度を上げようと血液は血中水分を外の組織に排出してしまいます。
そうすると血液中の水分は不足し、血管外の水分が増えるので全身が浮腫むのです😵

アルブミンの働きは、
★水分を保持し、血液を正常に循環させるための浸透圧の維持
★体内のいろいろな物と結合し、これを目的地に運ぶ運搬作用があります。

血液ドロドロにもなるので、そりゃしんどい😭😭😭

なので更年期でなくとも、水分は摂取してるけど、何だか浮腫むという方は、タンパク質不足です😳

浮腫むから、カリウムをと思いますが、そうじゃないことが多いんです✨タンパク質不足が原因で脱水が起き不必要なところに水分が溜まる事も多いんですよ💦

そしてタンパク質は神経伝達物質やホルモン作りに大事な物で、意欲を出すドーパミンや幸せホルモンと呼ばれる精神安定のセロトニン、眠りに大事なメラトニン、興奮を抑えるGABAの生成に不可欠なので、タンパク質不足はメンタルにも大きく影響するんですね🥰

筋トレをして足りないホルモンを分泌させることも大事ですが、それと並行して、巡りの良い食生活も行わないと元気な身体と心は作られないのです🥹

運動していない女性で50kgの方で最低50gのタンパク質は必要なので、

★鶏肉、牛肉やお魚だと250gくらい
★卵だと五つ
★ギリシャヨーグルトだと500g

は一日に摂取しないといけません。
運動していれば75-100gのタンパク質が欲しいところ😎

タンパク質足りてますか😊

次回はアルブミンについて、もう少し詳しく考察したいと思います😎

Body Re:make ゴールドジム パーソナルトレーナー 藤田貢子



クライアント様の年齢は10代〜80代で幅広い世代の方々が来てくださっているので、新しい発見や考えを知ることが出来てとても為になっています😊

そんな中で更年期真っ只中のクライアント様が仰ったこと✨✨


ゴロゴロしても何してもしんどいしダルい。
何してもダルいなら筋トレして貯筋しといたほうが血流も少し良くなると一瞬でも楽になるし、後々のために、とりあえず動く👊


今流行りの投資みたいなものですね😎お金の投資みたいにリスクはないですし。


更年期は10年前後と言われていますが、人によって期間はそれぞれ。その期間ずっと寝ててもしんどいから、何もしないを繰り返していると更年期が終わった後どうでしょう🤔

皆さんが思ってる以上に筋肉って早いスピードで落ちていきます。筋肉というと見た目の筋肉と思われがちですが、身体を支える筋肉、心臓、肺、内臓、目に見えないものも筋肉です。

そういったものの機能が、何もしないとその期間に落ちていっています。

となると10年前後何もしてなかった人と、コツコツしていた人との差が10年後に現れるわけです😧

年齢と共に細胞機能は落ちていくものですが、80落ちるところを20や30に出来れば更年期後の生活は全く心配なものではありません🥰

更年期というものは、必ず終わりがあるからです💕

私自身、幼い頃から病弱で毎月40度超えの熱が出たり、すぐに体調崩したり、朝から元気なわけでもないです😅←何故かイメージ的にいつも元気そうと言われますが、生まれてこの方、365日のうち今日は超絶絶好調だ😆という日は数える程です😅

でも思い切って動いてみたら少しは楽になるし、筋トレを続けて、気づいたら基礎体温も上がり、倒れ込むほどのダルさは滅多になくなりました☺️

その日その日、一日一日をどう過ごしたいか?と考えて少しでも身体を動かしておくと、その一日が無駄にならず一瞬でも快適に感じらてくるようになります😚

寝ててもしんどいなら、動いてみましょう❤️

多くの方が血流の悪さでカチコチになってしんどいのです💕更年期で冷えて全身の巡りが悪いんです💦

お風呂に浸かるということもいいですが、自発的に体温を上げ続ける事が出来るようにしておなければ、お風呂から上がれば体温は下がってしまいますから、やっぱり自発的に動くことが不可欠ですね☺️

コツコツできる範囲で細く長くが大事です❤️

Body Re:make ゴールドジム パーソナルトレーナー 藤田貢子

いきなり下腹部痛が襲って来まして、、、←私です😰💦

女性ならわかるでしょう、生理2日目のチクチク&鈍痛⚡

あれをめちゃくちゃ酷くした感じで、立ってるのもキツイ状態でした😱ちょっと冷や汗出るくらい。

夜中も鈍痛で寝れず一日経っても治まらず、去年の子宮頸管ポリープを思い出し、もしや婦人科疾患?!😰💦と思い、病院へ行ってきました🙇


結果、排卵痛+冷え+疲れ😅

排卵痛とは生理から14日目頃に起きるもので、ちょうどその頃でしたが、こんな激痛は初めて😰しかもお腹もパンパンに膨らんでました😮‍💨

この時期、湿気や自分の汗で冷えたり、クーラーなどで気づかないうちに身体が冷えていることが多く、梅雨時期はこういった普段の不調が倍増するそうです🤯

って、クライアントさん達には、冷やさないでね〜❤️っていつも言ってたのに😅

冷やしてるつもりはなかったのですが、電車やお店、ジム、自分の汗、湿気でだいぶ冷えていたようです😔今年の湿気はヤバい😭

反省です🙇🙇🙇

足首、首、手首、お腹は冷やさないようにしなくちゃです❤️

冷えで、こんなにお腹が激痛になるって、やはり冷えは万病の元ですね😵‍💫



Body Re:make ゴールドジム パーソナルトレーナー 藤田貢子
婦人科検診、定期的に行かれてますか?

これを読んだ方で行ってない方は、とりあえず行ってください🌟🌟🌟

私は4年ほどコロナもあって検診も行ってなかったので、最近検診に行ってきました。

診察となって、いきなり先生が

あかん😖😱😰大っきい腫瘍ある!7000円かかるけど、今から切除するよ💦💦

返事する間もなく小さな手術的なことがはじまりました😱

そして2センチ級の腫瘍を見せられ、病理検査に出すということに、、、しかも尿検査では潜血尿マックスの+3😱😰

症状もないし、食生活も運動も気をつけてて、癌だったら、今後何を気をつけたらいいの😭?お仕事や家族、くまちゃんどうしよう💦💦という思いと、

もうダメかもなあ〜遺言書用意しなくちゃなあ、、、という変に冷静な自分とが混在。


そして病理検査の結果がまあ長くて約2週間生殺し状態です😓

そんなに時間があるからネットで調べては、当てはまるな😰とか考えてしまうので、大好きなお洋服やバンタンの検索で紛らわしたり、、でも気になって調べるという毎日😅

そしてやっと結果が来て診察していただき

結果
良性の子宮頸管ポリープでした←ホッ😭❤️

何の細菌もなく潜血尿も原因不明←多分術後直後に採尿されたからだと自分的には思ってます😅なぜ術直後に採尿、、?

今回は良性でしたが、ここまで大きくなる前に行っておけば心配もなかったし
子宮頚がんや子宮体癌は、自覚症状がほとんどありません✨

なので自覚症状が出る頃には結構悪化していることが多いそうです。検診で発見が大事✨

原因ははっきりわかっておらず女性特有のホルモンバランスやホルモンの変化、ストレス、食生活、運動不足など様々な原因が重なり悪性になるそうなので、

普段から
★食生活
★運動
★血流
★ストレス軽減
★睡眠
★生理のチェック

そして年に一度は必ず婦人科検診を行ってください❤️
検診で早期発見出来れば悪性だとしても手術などで完治できるので🌟🌟🌟

もちろん悪性にならないためにも普段の生活を気をつけておくのは大前提✨

今回の事で命ということを凄く考えさせられました✨家族や大事な人に感謝です😭❤️

結果を聞く日にはくまおさんのパワーも10%頂きました😁←普段は怒ってくれないけど今回はくださいました😂❤️

Body Re:make ゴールドジム パーソナルトレーナー 藤田貢子
上咽頭ってどこだかわかりますか?

呼吸をすると必ずそこを通って体に入っていきます。そして免疫機能、自律神経、迷走神経と大きく関わる場所❤

私自身を幼い時から扁桃腺炎やら上咽頭炎で3ヶ月に1回は40度近い高熱が出ておりましたσ(^◇^;)

これは大人になっても変わらず、、いきなり高熱が出る生活が普通の日々💦

最近は、眼鏡を掛けるだけでも鼻?鼻骨?が痛くて眼鏡すら不快💦あまりの痛だるさに癌?!( ゚Д゚)と焦って病院に行ったり😅

そんな中、ある先生にお会いし、慢性上咽頭炎をちゃんと治療をしたほうがいいと言う見解から、治療する事になりました❗

1回目の治療直後、、、

???
あれ肩こり感じないっ😱💕

首めっちゃ回る😱💕

その後、メニエールのめまいも起きない(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)←毎日飲んでためまい薬も初回の治療から今までnon薬😆

眼鏡普通にかけられる😍

その日から寝つきが悪い私も爆睡😍

まだ完治まで時間がかかりますが、この短期間でも体調が全然違う❗❗❗


最近は、アレルギーだったリンゴを食べてもアレルギー反応が出なくなってるんです😆😍❗❗何十年ぶりに気にせず食べられる幸せ( ´艸`)

喉治療だけで?って思うでしょ💦💦でも喉って、本当に様々な免疫、神経、内分泌と関わっていて、とてつもなく大事な器官なんですよ(*゚ロ゚)

💡上咽頭炎について💡

↓上咽頭炎になる原因

細菌やウイルス感染
冷え
疲労
ストレス
空気の乾燥
鼻閉を起こす疾患(アレルギー性鼻炎など)
後鼻漏を起こす疾患(副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎など)の影響
逆流性食道炎



↓上咽頭炎から起きる症状

頭痛(片頭痛、緊張型頭痛)
起立性調節障害、浮遊性めまい
肩こり、首こり
全身痛
耳管狭窄症、耳管開放症
寒暖差アレルギー)
後鼻漏
のどが詰まる感じ
舌痛症、慢性的なのどの痛み
慢性咳嗽
過敏性腸症候群、胃もたれ
IgA腎症
胸肋鎖骨過形成
ネフローゼ症候群
掌蹠膿疱症




💡EATについて💡
上咽頭炎の治療として効果的なものは0.5%~1%塩化亜鉛溶液を染み込ませた綿棒を用いて、鼻と喉から直接上咽頭に薬液を擦りつけること

💡その効果の理由は💡

★薬剤による上咽頭の消炎効果:抗炎症作用による上咽頭の炎症を鎮静化
★瀉血作用:慢性上咽頭炎での上咽頭のうっ血状態は脳の老廃物を脳脊髄液から静脈系への排泄やリンパ流の機能を低下させうることから、これらの改善に関係すると言われている
★迷走神経刺激反射:迷走神経が通る上咽頭はEATに伴う迷走神経刺激によって、この治療による様々な症状の改善と密接に関与している可能性

後鼻漏、頭痛、咽頭違和感、咳、微熱などの改善は主に消炎と関連

だるさやめまい、睡眠障害などの自律神経障害による症状の改善には、瀉血、迷走神経が関与



炎症のない人がやるのは意味があるか??ですが、上咽頭炎や鼻炎、外耳炎などを持ってる人であれば、受けてみる価値はあると思います😊だいたい完治まで週1,2回の通院🐻


ただ、どこでもやってる治療ではないのと、まあ毎度のこと嗚咽します😂😅炎症あれば尚更痛い&嗚咽必至です😂
(上手な先生でないと、治療する場所を誤って嗅覚が弱ってしまうことがあるそうです💦💦)


よく風邪などで耳鼻科に行ったら、のど奥に薬塗られたことありませんか?

あれのもっと奥の鼻と喉を思いっきりグリグリ~っとされます😅💦←10秒ないくらい。


どんな治療、投薬をしても身体の不調が消えない、喉や鼻を痛めやすい人は、もしかしたら?

まだまだ知られていない治療法だし、まさかそこが原因で不眠症だとか肩こりだとかめまいが起きてるなんて思いもしないですよね😱

でも受ける価値はあると思います❗❗❗

気になる方はいつでも聞いてくださいね😊✌️

20201025090140c55.jpg


Body Re:make ゴールドジム パーソナルトレーナー 藤田貢子






 | ホーム |  次のページ»»